![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/b149c1088244e41a10f5a40aef7a6376.jpg)
週初めの予報が晴れ続きだったので久しぶりに宮崎の日南海岸をドライブしてみょうかとなり出掛けてみました。
正月そうそう「6人目の孫ちゃんが今年の夏に産まれる!」という重大発表があったものだから、相方さんが安産の神様を祭る鵜戸神宮に行きたいと言ったのであります。
で、どうせなら道の駅とかも寄りながら青島神社にも行ってみようとなったのでした。
ただ、どんまっくオジサンは「けちん坊」なので有料道路を使わないルートで検索をしてみると往復だけでも5時間・・、あちこち寄るので約9時間くらいの長距離ドライブになりそうです。
なので、さすがにモコ助先生は本日はお留守番となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/3baa98dd1601064fc2042e9cadc58ff6.jpg)
都城を過ぎた辺りにある「道の駅 山之口」でトイレ休憩をしたくらいでひたすら山中を東へ東へと走り、2時間ちょっとで青島に到着。
そろそろ昼前なので先ずは前もってyoutubeで見た「枇榔樹」という食堂に入る。
おばちゃんが1人でやっている小さなお店なので1日限定何食らしいですが開店早々だったのでゆっくりと食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/64008e3cd2d363d109c49c7b7cc87eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/7f3e649a35f4e4804fa9e3a5fc665b17.jpg)
おサレなランチでは無いですが、定食がすべて750円という格安なのにお代わりもできるとのこと。
値上げはしたくないと20年以上前からそのままだそうです。
相方さんは魚フライにしたかったのですが、残念ながら今日は魚が入らなかったとのことで生姜焼き、私がチキン南蛮。
どちらも我々世代の味付けで美味しくてシェアしながら頂きました。
さて、帰り際にミカンもサービスでもらい、店を出て直ぐ近くの公園を抜けると真ん前に海に浮かぶ青島が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/c0c1c74505de517c14862cc50f106ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/f7ebeebed5986acb569488b7f73edc11.jpg)
まぶしい空の青と鮮やかな海の色に挟まれた小さな島に向かって一本の橋が続いています。
両側は鬼の洗濯板が広がり、島を守っているかのよう・・・
何がどうなったら岩がこんなに綺麗な直線を描けるのでしょうかね。
むかしむかし・・本当に鬼が洗濯をしようとして作ったものかもしれないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/213a84f301b24014e45168b5043ca087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/db401be23243034bc37bf26587488701.jpg)
島には立派な青島神社があり、今年何回めかの初詣をして、しっかりバッグに入れてきた御朱印帖にも印を頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/50cefa9045a3dadf03e963d463d2658b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/87cf2cfc241fb08887234e81297fb3d7.jpg)
参拝が終わると他の人はまた橋を引き返していましたが、オジサンたちは心地よい潮風に吹かれながらグルリと島をひと廻りしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/7053eadbea9a87bccd8da74994294152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/d230b9aed1f4c83704d5260888f87608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/3b9d20d24f1148cccdf25e958d5608b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/3b5ad8a4e9736e45180ab8b112b96704.jpg)
パワースポットと言われる所以なのか、なんだかほんわりと癒される場所でしたがそろそろ次の目的地、鵜戸神宮へと南下する夫婦なのでした。
いつも楽しいイラスト、ありがとうございます。
今回の鬼さんたちも、good !
(イラストがなくても楽しいブログなので、プレッシャーに感じないでください。)
そうなんです、ブログの「内容」が「無いよう」なので、イラストを添えてお茶を濁す作戦です。
goosyunさんのように皆に役立つ知識があれば良いんですけど…☺️