![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/b7bb76eace74ba1c8343da0969eaba81.jpg)
これだけは言っておきます・・・
正月は太ります・・
しかも今年の我が家は息子たち家族が急に来れなくなったので、準備していた御節を数日掛けてほぼ二人で食べることになりました。
昨日は流石にもう御節は無かったけれど、起きると相方さんが七草粥をいっぱい作ってくれていたので朝からお代わりまでしてしまったのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/29420ea015fca50abf6ab323ddcb058a.jpg)
まあ正月くらいは良いのかも知れないけれどここ数年は血糖値が限界突破をしており氷川きよしに褒められそうな勢いなのである。
という訳で年明けからまた心を入れ替えて、モコ助の散歩や日常生活の歩行に加えて1時間近く本気ウォーキングを始めました。
ただ昼間のまだ幾分暖かいうちに歩けば良いのに、ちょっと昼寝したりすると気がつけば3時、それから買い物に行ったり夕飯を作ったりしていると、もう相方さんが帰ってくる時間になり一緒に晩御飯を食べる。
で、それから歩くかとなると、もうこの時期は7時前でも真っ暗でしかも寒い。
気合を入れてネックウォーマーと耳当てのついた帽子なんぞを被り、手袋をして厚手のコートを着ると、これはもう、ラーゲリから逃げて来たんですか?って聞かれそうな感じになるのですが恰好より暖かさを選ぶオジサンです。
歩き始めはちょうど良いんですが30分も歩くと背中が少し汗で湿ってきて、折り返す頃には頬や首の辺りが風に当たって冷たくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/08348b79c3a22f7a3289e95147fe79c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/611897935faf9bc6b6805182f5c6e5ae.jpg)
駅を過ぎて家が近くなる頃には背中が汗で濡れて北風が冷たいので早く風呂に浸かりたいオジサンは自然と早足になるのであります。
ただ家の近くにある一本道の路地、ここが細くて暗いんです。
昨日も駅から降りてきた一人の女子高生が私の前を歩いて帰っていたんですが、角を曲がってその暗い路地に入った時に後ろからの怪しい足音に気付いたんでしょうね。
振り返えると、いままでゆっくり歩いていたのに急にダッシュで走り去って行きました。
暗い逃げ場の無い一本道で怪しい恰好をしたオジサンが後ろから迫ってきたら、まあそうなりますわな?正解だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/3f28d6a1f4928744b34afc1e501045ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/a522e0781f3e080af5fed194b361a63d.jpg)
自撮りしてみた・・怪しいなんてそんな・・・あ、ほんまや!
今度から十分距離を置いて世の女子中高生の皆様にご迷惑をかけないように生きて行かねばと深く反省したオジサンなのでした。
ちなみに風呂上りに正月の占い番組を見ていたら、今年は面倒なトラブルや、ややこしい人間関係に注意!だそうです。トホホ・・😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/f3a587193894b008d6f0b7bf9d94662d.jpg)