あのうの幸せトンボ

日々の何気ない出来ごとを、思いつくままに……。

京都の旅

2013-11-07 16:05:53 | 日記
昨日は「秋の文学散歩」で文学サークルの仲間と京都へ行った。

平安神宮と京都御所、それに紫式部ゆかりの廬山寺へと。
平安神宮では美しい建物と庭園を見学し、御所や廬山寺では担当の方に詳しく
案内していただき天候にも恵まれ、おいしい昼食を頂いてお腹も満足し、
お世話をしてくださった方々に感謝々々の一日であった。

昨年も京都行きの文学散歩があり、わたくしも行くはずであった。
しかしながら「マイバッグ紛失事件」のため、やむなく不参加に。
わたしめにとって「紛失もどき」事件は加齢による産物か? 退職してから
たびたびと起きるようになり、言わば鬼門なのである。

結末は「置き忘れ」「仕舞い忘れ」で(よかった、よかった)で終わるのであるが、
そこに到達するまでには、人様を巻き込んで大騒ぎ。
その事件に関係されたみなさまにはひたすら謝るしかない。

しかし、昨年の騒動からもう1年経ったのである。
バックを家へ置き忘れたのを紛失したのだと早合点し、派出所へ飛び込んだのを
つい最近のように思い出すのに、あれからもう1年。
「光陰矢のごとし」とはこのことでしょうなぁ。この調子だと70歳も目前。
昨日も同年の友人と「えらいことやなぁ、今の内やな」と話し合ったのであります。
 

2日3日のわが町の文化祭も無事終わり、実行委員の一員としては肩の荷が一つ下りた。
次は来年の3月1日2日に行われる文化協会の発表会である。これも実行委員なり。
「あれよ、あれよ」と言っている内に「えっちら、おっちら」とやって来そう。
えらいことですわ!

まぁ、頑張るしか仕方ないか~。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿