昨日、本を読み始めました
読み始めると、何だか読んだことあるかも?っと思って。
最初の部分だけチラッと読んでたんだろうと思いながら読み進めます。でも何だか読んだことあるかも?っと思って。
でも絶対に読んでないという思い込みから、読み進めるも「知ってる、知ってる、知ってる」という内容で、間もなく結末まで見えてしまいました。やっと読んだことを認める私。
去年に読んだ本、どうして絶対に読んでないと思いこんだんだろう
忘れっぽいうえに頑固
もうちょっと柔軟な心になろう
初めての組み合わせの晩ごはん

・厚揚げとベーコンと玉ねぎの炒め
・キャベツと大根のお味噌汁
・ほうれんそうのお浸し
・トマト
・いわし角煮
澄みきり@KIRIN
厚揚げは和、ベーコンは洋、この組み合わせはにゃんにゃんさんから教えていただきました
自分では思いつきません
今見たら、にゃんにゃんさんはにんにくを入れてる
私はすっかり忘れてしまいました
でも厚揚げのボリューム感と柔かさ、ベーコンの弾力と塩気、玉ねぎの甘みが組み合わさって、おいしく出来上がりました
このごろ、ほうれんそうが安いので割と買っています。あっさりとポン酢でいただきました
最近のほうれんそうは、昔より苦さ?えぐみ?あく?みたいなのが弱くなっているような気がします。私にとっては料理しやすいですが‥
さてと、気を取り直して違う本を読もうかな

最初の部分だけチラッと読んでたんだろうと思いながら読み進めます。でも何だか読んだことあるかも?っと思って。
でも絶対に読んでないという思い込みから、読み進めるも「知ってる、知ってる、知ってる」という内容で、間もなく結末まで見えてしまいました。やっと読んだことを認める私。
去年に読んだ本、どうして絶対に読んでないと思いこんだんだろう

忘れっぽいうえに頑固


初めての組み合わせの晩ごはん


・厚揚げとベーコンと玉ねぎの炒め
・キャベツと大根のお味噌汁
・ほうれんそうのお浸し
・トマト
・いわし角煮

厚揚げは和、ベーコンは洋、この組み合わせはにゃんにゃんさんから教えていただきました


今見たら、にゃんにゃんさんはにんにくを入れてる


でも厚揚げのボリューム感と柔かさ、ベーコンの弾力と塩気、玉ねぎの甘みが組み合わさって、おいしく出来上がりました

このごろ、ほうれんそうが安いので割と買っています。あっさりとポン酢でいただきました

最近のほうれんそうは、昔より苦さ?えぐみ?あく?みたいなのが弱くなっているような気がします。私にとっては料理しやすいですが‥
さてと、気を取り直して違う本を読もうかな
