ホーチミン高島屋に到着。
そういえばホーチミンに着いた日に見たとき、バインミーを売ってるお店があった!
地下2階、アンナム・グルメ・マーケット内。
お店は小さい窓口があって、注文して、お会計は10メートル先のお会計専門の窓口でして、戻ってきてレシートを見せて、商品をもらうシステム。
お会計がわかりにくかったわ
メニュー。
よくわからないから、一番上のスペシャルグレートバインミーにしてみた!
飲み物は夫君セレクトの7up!
氷入りの紙コップ。夫君がいい勢いで飲むんですけど
バインミーは28000ドン。約140円。飲み物は忘れちゃいました。
バインミーをアップでドンッ
ハムやチキン、いろいろな野菜入り。
ソースが辛いの、カレーっぽい香辛料の効いたもの、ノーマルなものと3種類、分けてかけられていました。
辛いソース側から食べたので、食べきれるかと思ったんだけど、だんだんちがうソースが登場してきて、口の中がマイルドになりました。
辛い側から食べれてよかった
バゲットもおいしく野菜もたっぷりで満足したんだけど、量が多い
夫君が食べられればねぇ
一応夫君もちょこっとかじったんだけど、辛いソースの所だったからか、野菜が多いからか、それ以上は食べませんでした。
おなかがいっぱいすぎるほどいっぱいになった私でした
ドンコイ通りに戻る途中に見つけたローカルな市場。
ここももちろんバイクが走ってます!
バイクに乗っている人がみんな持っているレインコート!
アパートとお店がつながってる感じ。アパートが何気にかわいい
またまたドンコイ通りに戻り、今度はおみやげをどんどん買っていきます
店員さんより押しの強い夫君の後押しで、確かタンポポという雑貨屋さんで私の刺繍入り布バッグを買い、
確かオーセンティックという雑貨屋さんでバッチャン焼の箸置きと豆皿を買いました。
お次はばらまきみやげ。
タックススーパー、ここではバッグに赤いビニールテープを張られての入店です。ゆるめのセキュリティ
蓮茶、フォー、カシューナッツ、フェイスパックを購入。
ガイドさんが案内してくれたバタフライというお店では、刺しゅう入り巾着、刺しゅう入りハンカチ、コーヒー、ごまのお菓子を購入。
ばらまきみやげは主に夫君の会社の人にだから、私は小さい椅子に座って休憩。
ほら、夫君がビールを買ってくれました
これは2階。ちゃんと売ってるんですよ、缶ビールが
白いお皿にはお菓子の試食があります。
ビールに合うエビの乾きものや小さい春巻きのお菓子も食べさせてくれました。これはたぶんちょっと高いんだと思います。すぐ下げちゃったからね。
そしてこの小さい椅子、私の大きい体に耐えられるかどうか、ちょっと心配でした
お会計は1138860ドン。わけのわからない数字が叩き出されました。
有り金全部出してもどうやら足りない模様。どのくらい足りないかもわからない模様。なにせお会計担当は夫君。私は横で見ているだけ。
店員さんが「数えましょうか?」と言うのでお札を渡すと、「6ドルくらい足りません。6ドル。」 ←計算、きっと合ってるんだろうね。確かめようがなかった
ドルなんか持ってないわよ。円は? 「650円です。」
1000円札を渡すと、ちゃんと350円、お釣りをくれました。
買い物は終了。
ホテルに戻って、バーで無料券を使ってジュースをいただきました。
スイカジュース。
ジュースを選べるのかなと思ったら、自動的にこれが出てきました。
柑橘類も入っているようで、さわやかなおいしいジュースでした
部屋に戻ると、残念、出かけたときのまんまで、きれいになってませんでした。
ネットの口コミでは、最終日に宿泊しなくてもきれいにしてあったってことだったんだけどな。
とにかくシャワーを浴びて、スーツケースに荷物を詰め込んで、あとはオーダーワイシャツの到着を待つばかり。
19時に届く予定だったんだけど、一応17時にフロントの日本語専用ダイヤルに電話をしてみたら
「荷物? はいはい、いきます。ちょっと待っててください。」 by明らかに日本人じゃないいい加減な口ぶりの女性スタッフさん。
すぐにポーターがやってきました。「チェックアウトですね! 荷物を運びます。」的な。私は着替え中だったもので夫君が対応しました。
あーだこーだ言って、チェックアウトじゃないって理解してもらいました。
なんだったんだ、あの日本語専用ダイヤルに出たスタッフは。
しょうがないので、直接フロントに出向いたら、日本人スタッフさんは外出中。
他のスタッフさんが日本人スタッフさんに電話をしてくれて、私が話をして、「あと15分で戻るので、確認して電話をします」とのこと。
夫君が隣であーだこーだ言うけれど、それなら自分が電話に出ればいいじゃん
ほんとにもーーー
その15分が待てない夫君。「クラブラウンジに行こう」
は? 15分で連絡くれるって言ってるんだよ
ほどなくして、まだワイシャツは届いていないと、ちゃんと連絡をくださいました。
はい、じゃあラウンジに行って、最後の晩ごはんです
あっ! デジカメ忘れた
今回は1回目の朝ごはんと最後の晩ごはんの写真はなしとなりました
前日までよりはちょっと控えめに飲んで飲んで、飲まれなかったつもりです
20時20分にお迎えがきます。
夜のホテルのロビー。
朝のホテルのロビーは、

天井が吹き抜けなので、雰囲気が違います。
最後にバイク。
やっぱりすごいねぇ
空港には21時10分到着。
これまでのパックツアーだと、チェックインが終わるまでガイドさんがいてくれたんだけど、
今回は「3番だから」と言って、ガイドさんは去っていきました。
チェックインして、出国審査を受けて、セキュリティチェック。
はい、ここでやらかしました、私。
みんな靴を脱いでベルトを取ってるようだったので、夫君はその通りにして通過。
私は靴を脱ぐのが嫌だったので、そのまま行ってみたら、
「ノーーーーー! シューズ&ベルトーーーーー!!!」 怒られました
しょうがない、靴を脱いでベルトを取って、通ろうとしたら、
「ノーーーーー! バァァァッグ!!!」 またまた怒られました
かごに入れるのをすっかり忘れちゃったのです。
通過してから「ソーリー」と謝りました。ほんと、ソーリーだったわ。
でも係員さん、笑ってたよ。いい人だ、係員さん。
飛行機は23時25分発。案内も出ませんでした。
夫君は缶ビール1本でおやすみなさい
私は缶ビール3本でおやすみなさい
6日目、7月30日(日)朝ごはんです
可もなく不可もなく。
おともは、夫君は冷たいお茶、私は缶ビール
6時55分到着予定が台風を回避したため、20分遅れで無事羽田空港到着。
帰りはバスで移動。爆睡しちゃいました。この数日間で一番ぐっすり寝ることができました
どうも、旅先での眠りが浅いのよね。
日本も暑いなぁ
夫君のスマホの歩数計によると、
1日目は羽田空港に移動しただけなので省略。
2日目、市内観光の日は、18928歩。
3日目、メコン川クルーズの日は、9466歩。
4日目、オーダーワイシャツを作った日は、16283歩。
5日目、朝からドンコイ通りに出かけた日は、20223歩。
毎度のことながら、よく歩きました

ホーチミンの旅が終わりました。
印象はやさしい性格の人が多いかな。顔だちもやさしい感じの人が多い。
食べ物もアルコールもとっても安い
お食事は、夫君が食べられないものだらけで、毎度のことながらあまりチャレンジできてないんだけど
わりと食べやすいんじゃないかと思います。
英語がまぁまぁ通じます。私たちが話せないのが残念なんだけど
おみやげ屋のスタッフさんはとっても日本語が上手でした。「練習しています。みなさん先生です。」って言っていました。
市場の人も物を売るのに必要な日本語はちょっと話せます。
私たちはホーチミン中を歩いて回りましたが、タクシーが安いのでおすすめ
歩道がぼこぼこのところもたくさんありました。
そして車やバイクが優先で、バイクの信号無視は当たり前なのにはびっくりしました
さすがに車の信号無視は見なかったです。
戦争が終わってホーチミン市となったんだけど、
男性ガイドさんは「ホーチミンじゃない、サイゴンです。」とサイゴンにこだわりがあるようでした。
女性ガイドさんもチラッとそんな感じのことを。
戦争証跡博物館は一度見ておくべきだと思いました。
今度はホイアンとダナンに行ってみたいな~
最後はおみやげ特集です
そういえばホーチミンに着いた日に見たとき、バインミーを売ってるお店があった!
地下2階、アンナム・グルメ・マーケット内。
お店は小さい窓口があって、注文して、お会計は10メートル先のお会計専門の窓口でして、戻ってきてレシートを見せて、商品をもらうシステム。
お会計がわかりにくかったわ


よくわからないから、一番上のスペシャルグレートバインミーにしてみた!
飲み物は夫君セレクトの7up!


バインミーは28000ドン。約140円。飲み物は忘れちゃいました。


ハムやチキン、いろいろな野菜入り。
ソースが辛いの、カレーっぽい香辛料の効いたもの、ノーマルなものと3種類、分けてかけられていました。
辛いソース側から食べたので、食べきれるかと思ったんだけど、だんだんちがうソースが登場してきて、口の中がマイルドになりました。
辛い側から食べれてよかった

バゲットもおいしく野菜もたっぷりで満足したんだけど、量が多い

夫君が食べられればねぇ

一応夫君もちょこっとかじったんだけど、辛いソースの所だったからか、野菜が多いからか、それ以上は食べませんでした。
おなかがいっぱいすぎるほどいっぱいになった私でした

ドンコイ通りに戻る途中に見つけたローカルな市場。




またまたドンコイ通りに戻り、今度はおみやげをどんどん買っていきます

店員さんより押しの強い夫君の後押しで、確かタンポポという雑貨屋さんで私の刺繍入り布バッグを買い、
確かオーセンティックという雑貨屋さんでバッチャン焼の箸置きと豆皿を買いました。
お次はばらまきみやげ。
タックススーパー、ここではバッグに赤いビニールテープを張られての入店です。ゆるめのセキュリティ

蓮茶、フォー、カシューナッツ、フェイスパックを購入。
ガイドさんが案内してくれたバタフライというお店では、刺しゅう入り巾着、刺しゅう入りハンカチ、コーヒー、ごまのお菓子を購入。
ばらまきみやげは主に夫君の会社の人にだから、私は小さい椅子に座って休憩。


これは2階。ちゃんと売ってるんですよ、缶ビールが

白いお皿にはお菓子の試食があります。
ビールに合うエビの乾きものや小さい春巻きのお菓子も食べさせてくれました。これはたぶんちょっと高いんだと思います。すぐ下げちゃったからね。
そしてこの小さい椅子、私の大きい体に耐えられるかどうか、ちょっと心配でした

お会計は1138860ドン。わけのわからない数字が叩き出されました。
有り金全部出してもどうやら足りない模様。どのくらい足りないかもわからない模様。なにせお会計担当は夫君。私は横で見ているだけ。
店員さんが「数えましょうか?」と言うのでお札を渡すと、「6ドルくらい足りません。6ドル。」 ←計算、きっと合ってるんだろうね。確かめようがなかった

ドルなんか持ってないわよ。円は? 「650円です。」
1000円札を渡すと、ちゃんと350円、お釣りをくれました。
買い物は終了。
ホテルに戻って、バーで無料券を使ってジュースをいただきました。

ジュースを選べるのかなと思ったら、自動的にこれが出てきました。
柑橘類も入っているようで、さわやかなおいしいジュースでした

部屋に戻ると、残念、出かけたときのまんまで、きれいになってませんでした。
ネットの口コミでは、最終日に宿泊しなくてもきれいにしてあったってことだったんだけどな。
とにかくシャワーを浴びて、スーツケースに荷物を詰め込んで、あとはオーダーワイシャツの到着を待つばかり。
19時に届く予定だったんだけど、一応17時にフロントの日本語専用ダイヤルに電話をしてみたら
「荷物? はいはい、いきます。ちょっと待っててください。」 by明らかに日本人じゃないいい加減な口ぶりの女性スタッフさん。
すぐにポーターがやってきました。「チェックアウトですね! 荷物を運びます。」的な。私は着替え中だったもので夫君が対応しました。
あーだこーだ言って、チェックアウトじゃないって理解してもらいました。
なんだったんだ、あの日本語専用ダイヤルに出たスタッフは。
しょうがないので、直接フロントに出向いたら、日本人スタッフさんは外出中。
他のスタッフさんが日本人スタッフさんに電話をしてくれて、私が話をして、「あと15分で戻るので、確認して電話をします」とのこと。
夫君が隣であーだこーだ言うけれど、それなら自分が電話に出ればいいじゃん


その15分が待てない夫君。「クラブラウンジに行こう」
は? 15分で連絡くれるって言ってるんだよ

ほどなくして、まだワイシャツは届いていないと、ちゃんと連絡をくださいました。
はい、じゃあラウンジに行って、最後の晩ごはんです

あっ! デジカメ忘れた

今回は1回目の朝ごはんと最後の晩ごはんの写真はなしとなりました

前日までよりはちょっと控えめに飲んで飲んで、飲まれなかったつもりです

20時20分にお迎えがきます。
夜のホテルのロビー。

朝のホテルのロビーは、

天井が吹き抜けなので、雰囲気が違います。
最後にバイク。




これまでのパックツアーだと、チェックインが終わるまでガイドさんがいてくれたんだけど、
今回は「3番だから」と言って、ガイドさんは去っていきました。
チェックインして、出国審査を受けて、セキュリティチェック。
はい、ここでやらかしました、私。
みんな靴を脱いでベルトを取ってるようだったので、夫君はその通りにして通過。
私は靴を脱ぐのが嫌だったので、そのまま行ってみたら、
「ノーーーーー! シューズ&ベルトーーーーー!!!」 怒られました

しょうがない、靴を脱いでベルトを取って、通ろうとしたら、
「ノーーーーー! バァァァッグ!!!」 またまた怒られました

かごに入れるのをすっかり忘れちゃったのです。
通過してから「ソーリー」と謝りました。ほんと、ソーリーだったわ。
でも係員さん、笑ってたよ。いい人だ、係員さん。

夫君は缶ビール1本でおやすみなさい

私は缶ビール3本でおやすみなさい

6日目、7月30日(日)朝ごはんです


おともは、夫君は冷たいお茶、私は缶ビール

6時55分到着予定が台風を回避したため、20分遅れで無事羽田空港到着。
帰りはバスで移動。爆睡しちゃいました。この数日間で一番ぐっすり寝ることができました

どうも、旅先での眠りが浅いのよね。
日本も暑いなぁ

夫君のスマホの歩数計によると、
1日目は羽田空港に移動しただけなので省略。
2日目、市内観光の日は、18928歩。
3日目、メコン川クルーズの日は、9466歩。
4日目、オーダーワイシャツを作った日は、16283歩。
5日目、朝からドンコイ通りに出かけた日は、20223歩。
毎度のことながら、よく歩きました


ホーチミンの旅が終わりました。
印象はやさしい性格の人が多いかな。顔だちもやさしい感じの人が多い。
食べ物もアルコールもとっても安い

お食事は、夫君が食べられないものだらけで、毎度のことながらあまりチャレンジできてないんだけど
わりと食べやすいんじゃないかと思います。
英語がまぁまぁ通じます。私たちが話せないのが残念なんだけど

おみやげ屋のスタッフさんはとっても日本語が上手でした。「練習しています。みなさん先生です。」って言っていました。
市場の人も物を売るのに必要な日本語はちょっと話せます。
私たちはホーチミン中を歩いて回りましたが、タクシーが安いのでおすすめ

歩道がぼこぼこのところもたくさんありました。
そして車やバイクが優先で、バイクの信号無視は当たり前なのにはびっくりしました

さすがに車の信号無視は見なかったです。
戦争が終わってホーチミン市となったんだけど、
男性ガイドさんは「ホーチミンじゃない、サイゴンです。」とサイゴンにこだわりがあるようでした。
女性ガイドさんもチラッとそんな感じのことを。
戦争証跡博物館は一度見ておくべきだと思いました。
今度はホイアンとダナンに行ってみたいな~

最後はおみやげ特集です
