Days of Dragonflies & Moths

トンボや蛾に関わる記事中心。
当ブログの写真、文章の無断使用禁止。
写真集「関東甲信越のトンボ2010plus」

キトンボと遊ぶ

2007年10月24日 | トンボ
2007年もシーズン終了が近づいてきた。
絶好の好天でこの天気にふさわしいトンボを写しに出かけることにする。
先日一度訪れてどうにもピンと来ないショットしかとれなかったが、
今日はもう盛りを過ぎていると言う感じで、長いこと相手をしてくれる
猛者もいないようだ。



とりあえず手近でホバってくれる個体がいたので、
駆けつけ三杯・・・液晶モニタを見た感じでは、またピリッと来てないなあ・・・
捨てるか・・・と思ったが、とりあえず消去せずに残しておいたら、
何とか二枚はマシには写っていた。



でも逆光条件撮影が多く、キトンボオススメの順光撮影はなかなか出来ない。
ちなみに今日は一度もストロボをはめなかった。(笑)



今日は(も)キトンボの連産には出会えなかったが、代わりに苦手なミヤマアカネが
やって来た。こいつだけはどうしてもピントが合わない(笑)。なぜ合わないのか?
写しながら考えたら、わかった。写す気が起きないのだ。。。(半分負け惜しみ)



お粗末!
いずれミヤマアカネにはちゃんと挑戦するとして、キトンボのバリエーションを
いくつか撮ることにする。

まずは、水面反射!



大げさに表現しようとしたら、オーバーしただけだった。
何となく欲求不満が収まらないので、気のいいキトンボを見つけて
手乗りに挑戦。




上)中指乗り 下)手のひら乗り

こいつは気前が良くて、目の前でホバってくれたが、後ろ向きではどうしようもなかった。



結構ホバっているが、実は、止まる場所を探しているだけ。




いい場所に止まってくれたので、「黄金のキトンボ」 ショット。



今シーズンの締めにはまだしたくないんだが、
どうにも気力と体力が・・・。
でもまだ機会があればどこかに出かけようと思う。

今日のおまけ。