DT200Aの庫 (goo-blg)

14年初春 大休パス旅行31日編


 昨年秋に目星をつけておいた吉堀の鉄橋で123Dを撮影しました。晴れていれば順光の撮影地です。車内から小学生らしき子供がこちらに向かって一生懸命手を振っていたので、振り返してあげたら凄く喜んでいる様でした。  14,01,31 吉堀-明神 123D 09:08頃  Canon EOS7D

 夜中に風の音で何度も起きました。かなり天候が荒れている様です。こんな天気ならレンタカーを借りずに乗鉄に徹すればよかった!と後悔しきりですが、もし晴れてしまったら移動手段もなく゛北斗星゛を指を加えて見ているだけになってしまうので致し方ないところです。明るくなってわかった天気は吹雪で地元民も車を徐行して運転しているのはホテルの窓からもわかりました。曇ってて暗くいくらデジタルでも撮影は無理なのでホテルで美味しい朝食を済ませてからやっと出発です。まだ8時前だと言うのに吹雪のために市街地は大渋滞でした。おかげで木古内まで2時間近く掛かり函館発江差行120Dには間に合わずでしたが、天気が悪いので悔しさはまったくありませんでした。
 今春に廃止になる江差線で雪景色はこのシーズンが最後です。最後でなかったら撮らないでしょうが゛最後゛と言うキーワードは晴至上主義者の信念も変えてしまいます。
 123Dを吉堀-明神間の第二木古内川橋梁で撮影してから湯ノ岱ー間に移動して銀河第一橋梁で4175DDを撮影しましたがとにかく風が強くて三脚を立てたらカメラごと飛ばされそうなくらいな風です。時おり陽も差すので三脚を立てて腰を据えて撮りたいのですが、突風で飛ばされて壊れると言うリスクを避けてデジタル一眼(Canon EOS7)を手持ちで撮影する事にしました。
 今回、江差線を訪れたのは復活シロクニの際に大変お世話になった゛白玉の人゛様が江差にお住まいで氏にお逢いしに行くのがひとつの目的でした。きっと江差線が廃止になったら江差には足を踏み入れないでしょうから、復活シロクニ時代に゛是非、江差お寄りの際はお越しください!゛と言うお言葉を是非とも実現したかったからです。
 125D撮影後、氏の経営されているお店にに伺いましたが、氏のお店は薬局なのに道路側の目立つ処には江差線のパネル写真や保存蒸機の写真が飾れていて薬局ではなく一見、写真店の様です(笑)。


 白玉の人様に江差線で撮影している旨をご連絡すると月末のお忙しい中、現場まで駆けつけていただき、一緒に撮影する事が出来ました。    14,01,31 宮越 122D 12:26頃  Canon EOS7D

 久々にお逢いした氏と暫く歓談していましたが長居してはお仕事の邪魔になりますので後ろ髪引かれれ思いで失礼する事にしました。14時前に江差を出ましたが途中、峠では猛吹雪になって道外者にとっては運転にも難儀する程です。しかしながら地元民は果敢にもお尻フリフリでカーブを回る巧みなドライブテクニックに゛俺には出来ない!゛と思わず引いてしまいました。ラジオでは道内の高速道路が軒並み事故や吹雪のために閉鎖になった情報を流していましたが、雪に慣れているはずの北海道の人でもやはり地吹雪が繰り返す天候は珍しい様です。吹雪く時間と私が峠を越えた時間が重なったみたいで、平野部に降りたら青空が見えて、今越えた峠は雪景色で綺麗に晴れ渡っていました。
 函館には15時30分前に到着。レンタカーを返却して函館15:55発゛スーパー白鳥40号゛に乗車しました。函館駅出札で青森で゛スーパー白鳥40号゛から接続する゛あけぼの゛の昼ネの指定席(上り゛あけぼの゛は羽後本荘まで指定席扱いで乗車出来るので)で今宵の宿がある弘前に向かうつもりでした。出札の若い社員がマルス操作に手間取っていたので"なんだぁ?操作方法しらないのかぁ?"なんて覗き込んだら、係員は旅客情報の書面をパラパラ見出しました。その瞬間、今朝の゛あけぼの゛は強風のために秋田打切になった事を思い出しました。てっことは上り゛あけぼの゛も青森ー秋田間が運休になるわけで、その旨を出札の係員に伝えその場を離れました。
 ゛スーパー白鳥40号゛は往路の゛スーパー白鳥27号゛同様にガラガラで座席を回転させて足を投げ出し、非常に快適で青函トンネル部分は爆睡でした。
 青森では゛あけぼの゛がウヤなので普通列車に乗りましたが、通勤時間帯なのでかなり混雑していました。荷物もあるので弘前まで立っていましたが、1時間弱の所要時間は通勤なら立っていれば苦痛の何者でもありませんが、旅行ならさほど苦にもならないから不思議です。
 弘前ではピー助君が手配してくれたルートインホテルに宿泊します。現地では先に到着していたひだ号君と合流、二人で夕飯を済ませ(大敵のラーメン屋)て就寝しました。


 湯ノ岱駅周辺でロケハンをしていると江差方面から排モが帰ってきました。列車ではないので踏切のリレーが働かず警報機が鳴らないので排モが一旦停止して踏切に通行する車両がいないか確認して行きます。ちょうど私が踏切を渡ろうと安全確認をしてると排モがやってきたので”お先にどうぞ!”と手でジャスチャーをしたら乗っていた保線社員全員がこちらに会釈していき、かえってこちらが恐縮してしまいました。   14,01,31 湯ノ岱 排モ No002 11:54頃  Canon EOS7D

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事