
3月のダイヤ改正で新説された首都圏での3本目の”福通エクスプレス”です。最大大手の佐川急便がいまだ専用列車1往復体制なのに対して福山通運はあっという間に3往復体制になり福山通運の鉄道への信頼度が深い様です。 21,05,18 06:37頃 横浜羽沢―大船(戸塚)59レ Canon EOS7D MarkⅡ
18日に朝、眼覚めて何気に窓の方向へ眼を向けると・・・晴れているじゃん!
前夜就寝前に、一応確認した天気予報では関東一円曇予報でしたので完全に気を抜いていました。少し雲もありましたが抜けていく方向です。
既に6時を少し回っていて、これから大船の鎌倉道踏切にはマニアいません。仕方なく、自宅マンションから徒歩10分の撮影地へ!ここは定員おひとりさまのため先客がいると撮影そのものが出来ずリスクもありましたが、幸いにも誰もあらず脚立に乗り撮影体制へ!
結局は何本か撮影していると07:10頃から急に白い雲が出て来て撮影を切り上げて撤収する事にしました。一日、曇のつもりにしていた朝にサプライズで晴れて、少しだけ撮影ーが出来てまずは満足でした。

日立戸塚工場が撤退し、しばらく更地だった跡地も中外製薬の研究所が建築されることになり工事が進んでいます。以前になかった工事事務所のプレハブが絶妙な場所に建ってしまいました。目障りと言えば目ざわりですが、まだ許容範囲として諦める事にします。 21,05,18 06:48頃 大船―横浜羽沢(戸塚) 5086レ Canon EOS7D MarkⅡ