渋谷律子氏ボランティアを語る
★★★『マザーハウスの孤児支援』 ★★★
日時:7月20日1時~2時半ごろ
場所:城東保健福祉センター3F
参加費:1000円 (インドの高級紅茶&お菓子付き)
311の大震災で1500~2000人の孤児遺児たちができ、
インド在住の渋谷さんが一時帰国されました。
その支援の難しさが叫ばれています。
マザーハウスの恵まれない孤児支援を20年間続けています.
渋谷さんのお話から、E表現研究所では、このチャンスに、
インドのコルカタでの20年間の支援ボランティアから、
私たちのできる支援やアジア中の日本を考えてみたいと、
ヒントを探ります。
今回の企画は、E表現研究所主催・「アジアを語る会・第10弾」映画宝箱プロジェクト
震災から身を守るヒントシリーズ②
マザーテレサ生誕100周年企画
★★★同時に午前中は無料講座も楽しいよ★★★
『堀川美紀子所員の癒し講座』開催。10時から11時半・無料です。
マザーテレサに子どもの時から憧れ続けた堀川所員の解説や
癒しが盛りだくさんのプレ講座もあります。
マザーテレサやマザーハウスを知らなくっても だいじょうぶ。
是非ご参加を!
お楽しみに!!!
★☆★☆♪♪♪★☆★元気に楽しくE表現★☆★☆♪♪♪★☆★
TTT