【KENZOさんの世界】第2弾
お着物への関心は、子ども時代の剣道着や摺り足からです。
青春時代のカリフォルニアでのホームスティで日本の良さを実感されました。
また、50歳頃には人生をどう生きて行こうか深く考えました。
丁度その頃NHK大河ドラマ『龍馬伝』を視聴し、京都発祥の『きものでジャック』情報を知り、着物を着る決心をなさったそうです。
男らしい、豊かな人生を謳歌され、なんと羨ましい生き方でしょう。
【KENZOさんの世界】は、とても魅力的でした。
今回鈴木顕造所員の講座は2回目です。
前回の日本茶アドバイザーとしての講座も最高に素敵でした。
まだまだ、引き出しを一杯お持ちの方ですから、いつか、3回目の
KENZOバージョンをお願いしてきましたので、活動から眼が離せません。
ご家族思いで優しくて、なんと魅力的な男らしい方でしょう。
受講生は益々ファンになってしまったことでしょう。3回目の講座を楽しみにした、ファン第一号の滝井でした。
太陽発電や、蓄電自転車を何台も製作し、学校環境教育に貢献されています。ECOの研究者です。
Eに参加されたキッカケは神戸の痛ましい事件のニュースでした。
1997年にお子さんが小学生1年生の時にこれからは、父親が子どもを守るためにどうすればいいのか模索中に、大里公民館での私の性教育講座を受講してくださったのです。
「子どもを守るために父親が勉強しなくては、」と話された姿は、新鮮でどの母親から見ても、新しい父親像を提示してくださいました。
考えてみると、先月のキャンプ場で居なくなったミサキちゃんの事例を知り、こういうことを、回避出来るご両親だなあと、顕造さんご夫婦に感心してきました。
22年間のお付き合いです。顕造所員の今後の展開やご活躍がますます楽しみです。
心からありがとうをお伝えしたいです。
詳細はE表現研究所のホームページに、中村尚子副所長が詳しくアップしてくれています。ご覧ください。
♪和のこころ ECO教育を 盛大に♪
♪みんな光ってみんなE♪
ナキ 滝井なみき
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます