嬉しいねー。
やっと梅雨があけました。
天がスコーンと青いです。
MHさんが前回のブログで彩雲の美しさを載せてくださいました。
NNさんが『雲の名前』の絵本を紹介してくださいました。
7月7日は七夕で多くの方が空模様を気にしました。
7月1日は童謡の日だったそうです。
仕事先の幼稚園の園長先生が
「最近の若いお母さんは童謡を
歌わなくなりましたから、今月の園だよりに書きました。」
と、教えてくださいました。
我が家の3代続いたお決まりの童謡の中の一曲に
♪♪どんぐりころころ…♪♪があります。
先日、ドングリの実の赤ちゃんが狭い庭の木にぎっしり実ってきました。
天からの雨がたたきつけられるこの時期、
大地から雑草まで芽が出て、草取りが気になっていました。
晴れ間を見つけて、孫たちが
その下で♪どんぐりころころ♪と歌いながら、喜んで草取りをしてくれました。
ふと見ると、前年の冬に落ちたドングリの実から芽が出て双葉が大きくなってきています。
それを見つけた孫たちが、
引っこ抜いた草の下には、なんと、ドングリが・・・。
かわいいーーー。
みんなで歌って、踊って喜んでしまいました。
そういう雰囲気になると、もう、子どもたちは楽しくって
草取りをいつまでもやめませんね。
そこで、記念に音符に見立てて、こんな写真を写しました。
天や大地の恵みに感謝した一日でした。
★☆★☆♪♪♪★☆★元気に楽しくE表現★☆★☆♪♪♪★☆★
TTT
やっと梅雨があけました。
天がスコーンと青いです。
MHさんが前回のブログで彩雲の美しさを載せてくださいました。
NNさんが『雲の名前』の絵本を紹介してくださいました。
7月7日は七夕で多くの方が空模様を気にしました。
7月1日は童謡の日だったそうです。
仕事先の幼稚園の園長先生が
「最近の若いお母さんは童謡を
歌わなくなりましたから、今月の園だよりに書きました。」
と、教えてくださいました。
我が家の3代続いたお決まりの童謡の中の一曲に
♪♪どんぐりころころ…♪♪があります。
先日、ドングリの実の赤ちゃんが狭い庭の木にぎっしり実ってきました。
天からの雨がたたきつけられるこの時期、
大地から雑草まで芽が出て、草取りが気になっていました。
晴れ間を見つけて、孫たちが
その下で♪どんぐりころころ♪と歌いながら、喜んで草取りをしてくれました。
ふと見ると、前年の冬に落ちたドングリの実から芽が出て双葉が大きくなってきています。
それを見つけた孫たちが、
引っこ抜いた草の下には、なんと、ドングリが・・・。
かわいいーーー。
みんなで歌って、踊って喜んでしまいました。
そういう雰囲気になると、もう、子どもたちは楽しくって
草取りをいつまでもやめませんね。
そこで、記念に音符に見立てて、こんな写真を写しました。
天や大地の恵みに感謝した一日でした。
★☆★☆♪♪♪★☆★元気に楽しくE表現★☆★☆♪♪♪★☆★
TTT
音符という発想が面白いですね~~
私もいつか、「おばあちゃん」と呼ばれる日がくるのでしょうけど、
こんなふうに楽しみたいです!!!
それから、『雲の名前』は絵本ではないです。
どちらかというと、大人向きの本です。
同じシリーズで、
『色の名前』という本も素晴らしい本です。
他にも『宙の名前』などがあります。
歌わなくなるのは寂しいですね。
実は私も、子どもが生まれたときは必死で、
テレビや雑誌の情報に翻弄されていました。
歌なんかも、テレビで流れてくる歌がほとんど。
そんなとき、義母が娘に童謡を歌ってくれていました。
「どんぐりころころ」です。
嬉しかったです。ありがたかったです。
歌い継がれていく優しい日本の歌。
大切にしたいなあと思いました。
リスはこないけど、キアゲハのあかちゃんやカマキリやななふしはもうおなじみさんです。
童謡、唱歌、とても素晴らしいものばかりですね。私は唱歌が好きで、お嫁入り道具として??小学校から高校の音楽の教科書をもっていきました。いまでも宝物です。
もちろん、カラオケでも歌いますって(笑)