読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

6年 水泳

2011-06-09 | 6学年

天気も良く、今週は気持ちよくプールの時間を過ごすことが出来ました

6年生はクロールで25メートルを泳ぐことを目標に頑張っています

3つのコースに分けてレベルにあった指導法で着実に子供たちの泳力は伸びています

Cimg5809

Cimg5813

Cimg5818

Cimg5827

Cimg5822


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日今日の給食

2011-06-09 | 給食・食育

麦ごはん、肉じゃが、小魚と大豆の甘辛め、牛乳

Cimg5801_2

にんじ「ん」がよくでるのはなぜ?

みなさんが毎日食べている給食に、にんじんがよく出ていることに気がついた人はいませんか?どうして給食にはにんじんがよく出るのでしょうか?今日はその理由を3つ紹介します。

にんじんはどんな料理にも良く合います。

②赤い色をしているので、料理をおいしそうに見せることができます。

③赤い色のもとになっている「カロテン」が、体の中で「ビタミンA]に変身して、身体にとても良い働きをしてくれます。

このように、にんじんは見た目にも体にもとても良い食べ物なんですよ。ちなみに古堅調理場では読谷村で作られた新鮮なにんじんを給食で使っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする