読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

地デジ化にともない

2010-03-22 | 学校行事

村内の学校のテレビも

入れ替えが行われ、

今日

テレビのスタンドが納品されました

2010324nen_r001_3

2010324nen_r002_6

テレビ自体は春休みに組み立てて

4月からはピカピカのテレビが各クラスに配置されます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本大好き~!

2010-03-22 | 学校行事

CMにも出演している高見 知佳さんが

南小学校の1年生のために

読み聞かせにきてくださいました

Img_2145_r

絵を使っての導入から始まり

高見知佳さんの抑揚あるお話に

子どもたちもテンションが上がりっぱなしです

Img_2147_r Img_2149_r

 

 

 

 

 

そして いよいよ絵本の読み聞かせがスタート

1さつ目は みんなもよく知っている “おむすびころりん”

ほとんどの子が内容を知っている本ですが

みんな食い入るように見つめています

Photo_3

2さつ目、3さつ目は

大阪の親子の会話を描いた

“おかん” “おとん”

大阪弁をたくみに使う高見知佳さんに

子どもたちは大笑いです

最後は “しにがみとおばあさん” で

チャイムが鳴ってしまいました

Photo_4

途中 動物のものまねタイムもあり

子どもたちの大興奮が覚めやらぬまま

読み聞かせが終了しました

絵本の世界に そして 高見知佳さんの読み聞かせの世界に

引き込まれた1時間になりました

Photo_5

高見知佳さん ありがとうございました

また機会があれば よろしくお願いします

Img_2143_r


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボン贈呈式 その2

2010-03-21 | 学校行事

卒業式前のリボン贈呈式
まだ写真があったのでその様子を
お伝えしたいと思います
卒業生の胸に取り付けた花はコレ!

P1040197_r

はずかしそうに花道を通る6年生でした

Photo

Photo_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボン贈呈式

2010-03-20 | 学校行事

今日は旅立ちの日

6年生の保護者はそわそわしていたでしょう。

P1040183_r

9時より

本校の運動場にて、6年生へリボン贈呈式がありました

5年生が6年生の胸に花をつけてあげます

P1030372_r

P1030373_r

最後に、全学年の間をとおって体育館へと向かいました

P1030370_r

P1030379_r

みなさん!さようならP1030381_r P1030381_r_2

 

 

 

 

 

 P1030376_r P1030382_r  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと、感動の卒業式がはじまります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ遠足 (3年生)

2010-03-20 | 学校行事

今日は晴天

遠足日和です

 

P1030321_rP1030306_r_2  

 

 

 

 

 

砂場でバレーやドッジボールをしたり

 P1030323_r P1030322_r  

 

 

 

 

 

ブランコからとんでみたり

 P1030314_r  P1030313_r   

 

 

 

 

 

P1030315_r

その瞬間ですぐうぜんにも男の子がまっぷたつに

されたように写ってました

これにはみんなびっくり

日頃のお勉強より100倍たのしそうに

遊んでいました

P1030328_r

P1030324_r

P1030311_r

P1030353_r

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする