読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

そろばんパチパチ

2010-03-17 | 4学年

4年生の算数の授業に

特別講師が 助っ人として来てくれました

Photo_5

地域のそろばん教室の先生方が

そろばんを教えにやってきたのです

そろばんって 子どもたちにとっては

なかなか理解するのが難しいよう・・・

しかし さすがそろばんのプロ

子どもたちが どんどんパチパチ出来るようになっていきます

2010324nen_r001_2 2010324nen_r004  

 

 

 

 

 

2010324nen_r006 2010324nen_r018  

 

 

 

 

  

集中し聞く練習にもなる読み上げ算になると

教室が静まりかえり パチパチパチパチ・・・

そろばんを弾く音だけが響きます

そして 発表ではほとんどの子の手が挙がりました

2010324nen_r000

電卓も必要だけど

小さい数の計算は そろばんで出来るようになるといいなぁ

と思った4年生なのでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンターテイナー南職員

2010-03-16 | 学校行事

6年生を送る会の職員の出し物は

ダンスあり 劇あり 歌ありの出し物でした

そう!まさに教員は役者・・・いや エンターテイナーです

ミュージカルのように 何でもこなします

まずはダンス スリラーです

2010324nen_r087 2010324nen_r076  

 

 

 

 

 

そして創作劇

2010324nen_r100 2010324nen_r104  

 

 

 

 

 

最後に全員で キセキ を歌いました

2010324nen_r110 2010324nen_r118  

 

 

 

 

 

司会の紹介もナシに 突然始まった職員の出し物に

子どもたちも大喜び

スタンディングオーべーション並みの 大喝采でした

2010324nen_r111

子どもたちも職員も入り乱れて

パニック寸前でしたが みんなが喜んでくれて

会場がひとつになり 大成功の出し物になりました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色つなひき(5年生)

2010-03-16 | 5学年

6年生を送る会での5年生の出し物は

以前に猛特訓中とHPで紹介した 3色つなひきです

みんな靴下を脱ぎ 気合い十分

真剣勝負の始まりです

2010324nen_r046

2010324nen_r056  

結果は・・・

6年生が5年生に勝ちを譲るかたちで幕を閉じました

2010324nen_r048 2010324nen_r049  

 

 

 

 

  

2010324nen_r052 2010324nen_r051  

 

 

 

 

2010324nen_r059 2010324nen_r060  

 

 

 

 

 

2010324nen_r063

 

真剣勝負ゆえの勲章 小さいすりきずができた子もいましたが

観客も応援に必死になり 体育館中が大興奮した勝負となりました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食

2010-03-16 | 学校行事

今日の給食は

牛乳  麦ごはん  厚揚げの野菜あん

紅いものチーズがらめ くだもの

P1030157

大人にとっても子どもにとっても

栄養満天カロリーも計算されているので

毎日、健康でいられるのもこれらのおかげですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校便り「美心織第22号」をアップ

2010-03-16 | 校長室より

 平成21年度最後の「美心織」です。4月から続けて第23号からスタートする予定です。

「chura22.pdf」をダウンロード

Chura22


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする