男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

ある町の高い煙突 日立武道館まで

2020年11月11日 18時43分48秒 | S660と、と、と

ある町の高い煙突 本を読んで知りました。その後、映画もあったとか、どうしても現物を観たく行ってきました。

ある町の高い煙突 については、同名の本や、ネットで調べて下さい

以下のURLを参考にして行ってきました。

https://www.city.hitachi.lg.jp/citypromotion/hitachikaze/topic/001/honsugo2.html

まずは、日立武道館まで

行きは面白がって外環経由で、分岐を通リすごしてしまい。一般道に降りてUターンとか 苦笑

常磐自動車道にある友部SA  ついに もにょ吉 は、茨城県を征服(冗談ですから! 笑)

S660の尻が良い!

日立武道館 到着

近くの家

日立武道館

室内

道場?内

左手

右手

ここから見れる大煙突 現在は1/3ほどの高さ 当時は150m強の高さ(1年間で造る すごい)

感激です 来てよかった

かみね公園に向かう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660と

2020年03月26日 20時20分08秒 | S660と、と、と

ミッキーづくしのS660 ナンバープレートもオリンピック仕様の白色

屋外保管の様で、樹液?も落ちて付着していました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コペン660

2020年03月10日 12時10分25秒 | S660と、と、と

S660じゃないです

スーパーの駐車場で

オリンピック記念のナンバープレートで白色

ナンバーが660

すごい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660モデューロX

2020年03月05日 14時02分56秒 | S660と、と、と

引き続きうろうろこまごましていたら

S660モデューロX

オリンピックの白いナンバープレート 

尻のデザインがなんか違う

そーーーと、駐車場の中に入っていき

S660モデューロX です

室内も革??

ちょっぴりうらやましいこのごろ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製キーケースの修理

2019年11月22日 12時59分55秒 | S660と、と、と

S660のスマートキーに使っている木製のキーケース 該出で自作ですよ

表面側が割れてしまったので、修理

いきなり、完成の画です

接着放置の時間の方が長く、3日間ほど実質の作業時間は2時間くらいかな

今回は、キツキツに出来上がりました。(マイナス0.1mmくらいかな)

丸みを意識した表面に仕上げにしました  手になじみます

木製の自作品は、修理が簡単にできます by座右の銘 今日できることは明日やる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660バックライト交換

2019年09月28日 10時05分29秒 | S660と、と、と

交換前の感じ バックモニタの画像  交換後の画像はそのうち追加します

はい!追加です。交換後のバックモニタ画像  明るいです。画像ノイズ?も消えています

後ろを振り向いても分かります。とっても明るいです。これならバックも楽そうです。

※ほぼ同じ場所で夜間に撮影、前照灯、室内ライト等は消灯の状態です。

奥さん、ライト変えてよかったです!!!!!!!

S660の車検も終わったので、さっそく交換してみます

左右にコネクタがあるので、そのまま反時計方向に回します

該出のLED

手袋してライトを持ち交換

点灯確認

直視できないほど明るいです。

さて楽しみです。

構造的にランプが直視できないようになってますね。だからか余計に暗く感じるんじゃないかな。直視させないのがデホ???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660車検

2019年09月28日 09時53分17秒 | S660と、と、と

3年なんて早いもので、車検です

受け取りに行って来ました

綺麗になりました

箱を頂いて

車になってます(印刷でだけがですが気分です)

食べ物セットです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなもの買った S660にバックライト

2019年09月21日 10時07分06秒 | S660と、と、と

S660も3年になります。1回目の車検がそろそろ

そんなに走っていません。

この手の車はバックが大変で 正直バックしたくない!

高いけど、見つけました。高輝度LEDバックライト

ポイント消費の為にも(まんまと作戦に引っかかっているわけです)

バックライト程度の時間で使え!  つまり、発熱もあるし、無理してるので連続長時間はダメってことね

車検時は、検査員の判断だから、車検通るかどうかは運しだいだよ

等々

車検後に交換しますともさ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さん大変です

2019年09月11日 12時48分46秒 | S660と、と、と

19時ごろ会議してたら、電話が、21時までいるので、来てくれと 会議のダブルブッキングです。

20時に家に着いて、S660エンジンかけっぱなしで、荷物を降ろして、次の会議のための荷物のせて、再出発

着きました!

奥さん大変です。降ろした荷物の中にS660のスマートキーが入れっぱなしでした。エンジン停止したら、2度とエンジン始動しません。  号泣!

会議に飛び込んで、⇒頭の中では、タクシーで家まで往復しようかなと!

結局、出席者の車借りて自宅まで往復!

まだ、近場(4Kmくらい)で良かった!

会議の毎にほぼ作ってきていただいてます。(おばあさんありがとう)蒸し饅頭 今朝の朝食にいただきました。

私の母のと同じ味です。

餡が上品です 甘くないし

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660と不動産屋 HFアンテナ撤去

2019年09月09日 15時22分51秒 | S660と、と、と

S660も3年弱になります。はやいものですね

HFアンテナを外しました

不動産屋が似合う  笑

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする