男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

carry me Pockct 納車!!!!

2013年04月25日 18時34分09秒 | 自転車

carry me ではなく、Pockct OXグループのものです。(carry meのOEMらしい)。

納車!!!!!

かわゆく立ってる!!!  床面積がA4サイズだそうな

展開した(後ろのキャスターは交換済)

乗った感じは、快適です。1万円の16インチ5速自転車の3、4速のギヤの感じです。懸案事項だった、自宅前の坂が上れました。この坂を上がってしまえばどこへでも行けます。 普通に漕いで15km/hってとこでしょうか。舗装路を走る分には段差もないので問題ありません。2kmほど走行しました。

さっそくに、あまりにも貧弱な後ろのキャスター(コロコロ)を交換しました。手で持っているのが着いていたやつ。キャスター径が大きくなると立てたときに前に倒れるとか心配ですが。見た目の貧弱さを解消したいから交換!交換!

取り付け穴を6φに拡張⇒新品に加工しちまったぜ!(笑)

両側から 100mmのM6ビス、ワッシャ、キャスター、ワッシャ、スペーサー(約5mm)、シャーシ本体、スペーサー(約5mm)、ワッシャ、キャスター、ワッシャ、緩み止めネット

100mのビスのネジ切ってあるとこが少ないのでキャスターの軸にちょうど良いです。スペーサーは、M6用30mm長のスペーサーを5mm程度にカット

これを、M6の長ナットで止めて、Wナット化して緩み止め  少しガタっぽいとこ走るとカタカタ音がするぜぇ(笑)

とにかく、ナンシンキャスターさんありがとう! キャスターの幅が広くなったのでA4サイズから出ることに!!!!!

材料費1000円弱  キヤスターを4個にしたのは、恰好と安心感!(ぜったいシャーシが折れるって!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする