男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

みやもと

2018年01月22日 08時53分54秒 | グルメ

JR河辺駅北口の みやもと 昨年末には2回忘年会で(該出)

夕食がてら行ってきました。カウンター席

串揚げ 同行者が歯が!ってことで! 切ってもらってます。 やっぱうまい

ローフトビーフ あいかわらず美味い

バーニカウダー(バーニアダイアルじゃないよ!)(バーにカウンターじゃないよ!)

季節の野菜で美味い   北京紅芯大根 青い大根など

 鍋に入ってた肉団子? 食わせろ!ってことでゲット  鶏らしい

ししゃも雄の揚げたの

海に出て、ヌード雑誌を広げて、網を降ろすと雄のシシャモがかかり、漁師にイケメンを連れてき網を降ろすと雌のシシャモがかかり、どの世界も女性は現物が好き とか言いながら

キュウリの1本つけ

〆の〆に海鮮チゲ

食べた~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルシチ

2018年01月22日 08時41分52秒 | グルメ

講演会の後、空腹で! 安価対応のサイゼリアで

ボルシチ 600円くらいでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災講演会

2018年01月22日 08時32分23秒 | 自治会長

冷蔵庫の清掃をしなければと思いつつも、青梅市の防災講演会に

ほぼ満席になりました(画は、満席前の)

講演

3.11の翌日から、災害復旧、支援物質運搬等を行った地元業者の団体の方(説明間違ってたらごめん)

改めて、津波の映像や、支援の映像や、避難したときの子供達の話

もう涙!が出てきます。

青梅市では、津波ってことはないでしょうが、河川の氾濫、崖崩れ、大規模火災は渡しでも、想定できます。

 

3.11の時にヘリだかで延々と撮影していたNHKの津波の画像って出てこないですよね。なんかあったのかな。あの映像は、人(車)が津波にのみこまれる!って寸前にパンして見えないようにしていた。 あの映像は貴重だとおもうんだけどな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする