男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

2018年01月23日 10時30分06秒 | 日記

量販店では、除雪道具が売り切れ 塩化カリシユムも売り切れだそうです。

雪ふりましたね~

20日の夕刻より、ローダーで除雪しました。特に橋のところは凍りやすいので

でも、雪多いです。すぐに白くなります

道路のわだちに相当するくらいの間隔で除雪 すぐ白くなります

畑に雪

庭に雪

いま帰宅したとこですが、7時から(朝食食べてない)行きつけの?病院の駐車場の除雪のお手伝いをして(画はない)

先生も帰宅できずに泊まったそうな(そうだ息子も会社に泊まったそうな)

帰宅途中で、市民センターの所長と目があって、ローダー貸すよってことで、所長が作業 当方は事務所で一休みして帰宅

所長とローダー

欲を言えば、自宅横の道路を除雪していても、たまに通る人(歩きだわな)、ありがとうもご苦労様も言わない、まして、やっと通れるようになった自動車も  いいですとも!いいですとも!(少しすねてる)

病院の方は、患者が来る前に終わりたいからせっせと、それでも事務の方、ナースの方はありがとう、ご苦労様言ってくれる(少しうれしい!)

センター長は、ありがとうって言ってくれた (はい!)

追記:昼になってセンターまでローダーを取りに行ったが、そこここで除雪している人が! たしかに、ありがとうとか、お疲れ様とか言いづらい 目があったらおじぎする程度! 苦笑

そんなもんです

 

追記:塩化カルを雪ふる前に撒いていたとこがあったが、車の通行で飛ばされていた 効果うすいだろうな

除雪後とかに撒くとかしないと、あと結構大量に撒かないと! なんか申し訳程度に撒いているとこが多かった 効果ないよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏 大蒜 塩

2018年01月23日 10時22分53秒 | グルメ

冷蔵庫を掃除せねば! と 少しづつ(いっぺんにやれ!って声も聞こえてきますが)

2年前の銀杏を発見! 匂いの元の一因じゃねぇ ってことで退治することにしました。

銀杏をペンチでパチッて軽く割って取り出す、なるべく(適当に)甘皮を外して

油、加熱、銀杏、丁度あった紫蘇大蒜を少し、塩で炒める

いっぺんに全部食べると身体に悪いだろうな と、 美味しくて全部食べた 笑

少し塩けが多かった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする