5月15日該出の孫が種を入れた柿
本当に柿です。次の葉が出ました。えらい!エライ!
ズッキーニ 中ほどが黄色いと思ったら
花です
カボチャの花 ズッキーニもカボチャも花の形からすると親戚ぽいです。
このカボチャは、堆肥の中に放り出しておいたやつで、勝手に芽が出て成長中です。一代交配だったら実が出来ないか不味い! さて!
5月15日該出の孫が種を入れた柿
本当に柿です。次の葉が出ました。えらい!エライ!
ズッキーニ 中ほどが黄色いと思ったら
花です
カボチャの花 ズッキーニもカボチャも花の形からすると親戚ぽいです。
このカボチャは、堆肥の中に放り出しておいたやつで、勝手に芽が出て成長中です。一代交配だったら実が出来ないか不味い! さて!
雨模様でもあり、メモリ数の関係でPIC16F88でなんとかしようとしているテーマ?があり買い出しに
都内というより秋葉原というより秋月電子
こまごまな部品もありますが、こんなんの
パーツケース
分割できて、単体、縦横自由に脱着可能です。なんか爪が弱い感じですがまあいいかです。
40個ほど入手 さっそく抵抗を分けて(なにせ、部品箱の中で宴会状態なので)
ICクリップ(グラバークリップ) 10色セット 該出のロジアナのクリップ、なんかHPの画よりすくないけど?ってメールしたが無回答なので、入手
左が該出のロジアナに付属していたやつ、右が今回の
赤色のでわかるかと思いますが、今回入手のはケーブルが横から出ます。作りも多少しっかりしてます。ケーブルを差すだけで使えました。これで十分するぎる量が入手できました
16キーパッド つまりPIC16F88で遊ぼうの一環です。詳細は作成できたら後日UP いつになるやら
さて! ってか!!!
デジタルオシロのトリガ用にプローブ 性能なんか保証されてんだかってことで高めの周波数をチョイス 100Mhz
あいかわらず、いらっしゃいませ御主人様系の呼び込みの綺麗なお嬢様風、メイド風、忍者風が
めずらしく人通りは少なかったです(水曜日で雨模様だから?)やばそうなので、綺麗なお嬢様風、メイド風、忍者風の写真は撮りませんでした。やっぱ、人込みに紛れてこっそり撮らないと(笑)
他の部品屋さんにも寄って、購入し、こまごま含めて1万円程度
覚悟のうえで、最寄駅まで自転車で行ったので、帰宅時は、携帯電話etcを濡れないようにして、ずぶぬれで帰宅しましたとさ