毎年の作業です。
開始は、例年よりさらに早く2月endから初めています。
この畑は、逆に9日ほど遅いです。そんなもんです
すそ刈る前
すそ刈る
このバリカンみたいのを車輪を下にして押していきます。
両側を同時に刈るやつとかも市販されていますが、そこまで必要ない!
左の石は、一里塚ならぬ、5作ごとのマークです。これがあると延々と作業しているって気分が無くなる
右側の自転車のゴムチューブは、秘儀ゴムチューブ!です
肩から掛けて、ハンドルに巻き付けて使います。手だけで持つよりだいぶ楽です
もうひとつ、秘儀!マフラー延長(笑)
販売店からはダメ!って言われていますが、排気口からアルミパイプで下まで延長してます。⇒マフラー延長ってやつ ロウ付けしてます
これないとモロに顔に排気ガスが来ます⇒顔真っ黒