goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

1.9MhzでSSBが使えるぞ

2020年03月19日 19時54分54秒 | アマチュア無線

パブリックコメントもあったようですが ⇒ 知っていたけど僕は不参加

ぶっちゃけ規定路線でOKとなり、早ければ4月1日施行 ⇒ 大人の事情で東京オリンピックにらみのようです

*他に無免許の方も通信できるとか、申請の簡素化とかありますが、今回のUPと趣旨が異なりますので省略

パブリックコメントの時の資料?

コピペです 感謝!謝!

奥さん喜んで下さい 1.9MhzでSSB通信ができます。

アイコムさんに、問い合わせしましたとさ

IC-7581、IC-705は、この周波数帯大丈夫?

申請の方法は?

以下は、ざっくりの話

回答:IC-7851は、変更なしで使えます。送信電力”0W”にして送信インジケーみながらCW送信してみ!

回答:IC-705はこれから発売の製品ですから、まずOkです

回答:申請方法は、JARLニュースとか、CQ誌とかでこれから案内あるのでないでしょうか!

4月1日施行の可能性は?

(大人の事情で)なんとも回答できません。

 

あとは、帯域の歯抜けはなんとかならないかな ⇒ めざせHF全部解放

追記です(3月29日)⇒今回の件は、オリンピック開催と絡んでいると思われます。

申請が簡単になるようです。もしかして、上記の件も変更申請なしで施行日から運用可能かも(不確かですが)

シスオペ指導なら無免許でも運用可能になります。つまり、無免許でも1kW局に訪問していきなり1kWで世界中と交信とか、4アマでも同様の事が うがった見方をすれば、1家で父親(母親)が開局していれば家族は無免許でも毎日運用が可能 すごすぎ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなったけど誕生日だからと

2020年03月19日 19時25分07秒 | グルメ

時間までに行くのに結構しんどかったです。

暖かくなったので、除草剤散布 あちこち

昼食用に、かつ屋さんに畑から電話 カツ丼の一番重いやつ1個

取りに行って、支払う段になってびっくり! 100円引き券もっていても、800円強 高!

帰宅後に見たら、カツが2枚!!! でした。確かに一番重いやつ!!!!

途中で横にしてしまったので写真は無し!

どろどろの汚れちゃんになったので、早々に風呂に入って、イタリヤに(コロナで大変な本国じゃないよ、イタリヤ料理屋さん)

写真ないけど、いつもの通リ美味しいです。ピザは、やっぱりパリパリ、ウスウスのじゃないとねぇ 

最後に、出てきました。

お誕生日おめでとうってことで

よかったね!!!!!!

コロナの影響

聞いたら、テイクアウトが多くなっているとの事

予約のキャンセルが多くなったが、かえって、その流れ関係か少人数での予約が多くなった。昼の家族での食事が多く、夜の呑みの客が少なくなった

との事でした。行った時も予約で結構混んでました。万一客が少なかったら、少し余計に食べるかテイクアウトしようと思っていたのですが杞憂でした。

居酒屋さんのような呑み専門の方が客足が少ないそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童公園にスロープ

2020年03月19日 19時11分58秒 | 自治会長

該出の要望書

児童公園の出入り口に段差があるとこがあって、車椅子とかベビーカーの通行が大変!

特に、ベビーカーを使うお母さんは、数年で入れ替わるので、困った!が市にまで行かない

そこで、要望書を提出しました。回答が来る前に、出入り口にスロープが出来ていました。

今まで、5件ほど提出しましたが、採用されたのは今回のだけ⇒色々理由があるでしょうが、一番費用が掛からないものだから?

 

一番白っぽいところがスロープです

少しスロープ角度がきついかなって感じですが、充分でしょう

感謝!謝!です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不法投棄 どこも困っています

2020年03月19日 12時18分53秒 | 橋の下の不法投棄

入間市と青梅市の堺あたりです。

林があるので、いい具合に不法投棄 こんな感じの場所が数か所ありました。

だいぶ怒っていますね。捨てるなら”この箱”にってな感じでしょうか?

堺なので、どっちにも逃げられるので余計に多いのでしょうか

過去には、茶畑にダンプカーでそのままダンプして逃げたという話を聞いたこともあります。

私の畑の傍でも、やりそうなので、黙ってトラックに乗って時間つぶしながな監視していたら、最後に”あんたの畑か?”って言い放ってどこかへ行きました。

こまったものです。

 

捨てたゴミ、いつかあなたの口の中

返歌

そういわれても、どっこいそこまで生きていない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする