goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

花とカボチャと

2016年06月29日 12時32分34秒 | アグリ(農業)

キュウリ

韓国かぼちゃ

バターナッツカボチャ

かぼちゃ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビーチボール大会 優勝 | トップ | アンテナチューナーその後の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nashi)
2016-06-29 13:18:10
相変わらず写真上手ですね。
感動しました。
返信する
大きい (そクラテす)
2016-06-29 16:59:52
問題の、長崎のカボチャ じゃないのが残念です。

こないだの、
写真に写ってた、燕(とり)ですが、トリーミングされて画素が悪くなってました。

うちの、隣の家に巣があり、ときどき、うちにも燕が遊びに来ます。
俊敏な動きなので、とりあえず画面にいれたら、シャッターを押す。
あとは、アレンジ。 そんなカンジだと思います。

オレンジの赤い縦に並んでるその花は、こっちでは随分前に終わってしまってます。

今は、アスパラと、やまいもの弦が元気です。
カボチャは、写真の品種を植えてますが、そんなに大きくなっていませんネ。

「ゆり」は裏庭に以前あったのでが、引っ越していまはナイのですが、
品種が違うのか、季節は2−3ケ月前あたり頃。
1〜2本咲いてても、スゴイ匂いがあたり一面に漂います。
返信する
違うか (そクラテす)
2016-06-29 17:02:42
最後の写真だけ見てた様です。

問題の、長崎のカボチャ じゃないのが残念です。
これは間違いの様です。
返信する
ガァバ (男うちごはん)
2016-06-30 08:28:03
一番上の画は ガァバ 実はまだです。今年ここへ植え替えて、ちゃんと付いてるようです 安心
ユリではなくグラジオラスです(たぶん)
色々なカボチャは畑いっぱいに蔓状態です
返信する

コメントを投稿

アグリ(農業)」カテゴリの最新記事