![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/ce87a78bb8ed7f40322f57de06d5d459.jpg)
昨日に続いて
いかに悪質かおわかりでしょう!
こまったもんです。今年5回目かな
10回になったら印刷して貼りだすからな!
毎日確認してますので、今朝捨ててますよね!
なんか昨日と変わり映えしない画です。 苦笑 2日連続はひどい!(いっぺんに4袋持ってこれなかっただけ?????) 苦笑
瓶も入ってると思ったら、醤油のペットボトル 少しは調理すんのかよ! あるいは、スーパーの刺身、寿司系に使ってる?
昨日は、すてたばかりのようで、水に浮いていましたが、今日は、10時ごろ見に行きましたので、少し水に浸かってました。
取に行くのがめんどうなので、せめて道にしないか(本末顚倒だけど)
せめて、可燃物と燃やさない物にわけろよ(本末顚倒だけど)
あと5回で貼りだすぞ!
追記:今年の分でUPは4回目です。その前に数回すててますので、今年の回数としては不明です。
桃が、ドンブラ・どんぶらッコ−
そんな感じでしょうかあ。
なんか、暑くなったり寒くなったりと
気温が不順です。
今日、海に行ってみました。
風力発電でプロペラが11から12基くらい
ありました。
陸地ではほとんど風がなかったのですが、海に来るとスゴイ風。
強風の為か、風車を回すと危険らしく回ってないものも。
このクラスの風で、こんなあ調子なら
台風クラスになると、全くまわしちゃイケない
状態になるのでしょう。(全滅)
税金を投入して、外国から持って来て
建築し、羽をまわさない。
役所の人が考えそうなカンジです。
その昔は、ウナギもいたようです
川幅も広くなり、去年の台風?大雨で?土が流れ川底が深くなったようです。水も多くなったる感じです。
少し上流では、蛍もみられるようです。
年に何回か、川の清掃もしてるんだぞ
だから、ゴミ捨てるな!
200万画素程度のSDカード記録の防犯カメラだと数万 自宅の被害じゃないので、設置する気がありません。
写真の張り出しと、DNAを保管してるぞ!って
そのうちにね!
JAL
DHL
でもナク
DHAでもなく
DNA 。
それで、その分析の業務で使用されるパソコンを買った事があります。
またパソコンでも買おうか、とも考えてますが、
値段が値段。
結構投資しないとそれなりのスペックに
到達できないので、ジタンダ? 踏んでます。
ホタルは、ハンマーで頭部をナグられた時に
目玉にその様な症状が出る事を言うのだと思います。たぶんそいつだと思います。
(ひばな とも言う)
季節に関係なく見れるもの?とも解釈できるカモです。
意外に割り箸が捨てて無い
歯ブラシが捨ててあれば良いが 笑
実際は、何も保管するつもりはありません