新橋から、ゆりかもめで東京ビックサイト
たしか、コミケも開催中のようで、途中の駅では、コミケさんたちがものすごく並んでいるのを目撃しました。
こちらは、オタクの爺さんがほとんどのハムフェア2023
爺さん達のあとをついていくと会場まで到着できます
当日券の方は、ものすごく並んでいます(コミケほどではないけど)
記念局のブース
JA1ZYGのメンバーもお手伝いしてるので、コンビニで入手したお菓子など差し入れ(僕は、お手伝いしない)
毎回、もう行かなくてもいいや と!思いつつ 苦笑!!!!
暗い色のオタクの集団
大好き! アイコムのブース
SHF帯 まあ、高額になるけど、揃える人は確実にいるだろうな!
昔、上の方の周波数帯に挑戦したけど、挫折してる僕!!!!
南極の石
コミケで殆ど裸みたなアニメの恰好のコがでてました。
今回もGちゃんの集合会はTVでは見かけませんでしたので、それなりの扱いの様です。
前回、会場の行った際 ラジオのFM局からのインタービューを受けて粗品をもらったのですが、
受け答えがそれなりだった様(つまらない)で、10-15分間のインタビューでは採用されなかった様です。(オンエアされなかった)
多摩川ですが、川原に降りると犬のふん だらけ。
周囲にそのかおりが充満してる場所がありました。
日頃からそんな場所で、処理もだれがやるのか?
自治会? そんなのを考えると・・・・閉口します。