夕食
左:いただいた、鮭ご飯
中:ほうれん草
ほうれん草茹でて、ザク切り
シリコンコーティングフライパンにオリーブオイル、ゴマ油、
豚肉を入れ しゃきしゃきする
ほうれん草を入れ、さらにしゃきしゃきする
溶き卵をかけ廻して、されにされにしゃきしゃきする
出来上がり
右:白菜いっぱいの味噌汁
調子こいて切りすぎた! 鍋からはみ出したのを手で押さえる
柔らかくなって手なずけたら、味噌を入れてひと煮立ちで出来上がり
左:いただいた、鮭ご飯
中:ほうれん草
ほうれん草茹でて、ザク切り
シリコンコーティングフライパンにオリーブオイル、ゴマ油、
豚肉を入れ しゃきしゃきする
ほうれん草を入れ、さらにしゃきしゃきする
溶き卵をかけ廻して、されにされにしゃきしゃきする
出来上がり
右:白菜いっぱいの味噌汁
調子こいて切りすぎた! 鍋からはみ出したのを手で押さえる
柔らかくなって手なずけたら、味噌を入れてひと煮立ちで出来上がり

ヤマハ ブレイスの電動アシスト自転車
写真の丸いとこ
ギヤポジションセンサーがあるとこで結構丈夫な金具でカバーされていました なんと重量100g
たぶん、ぶつける、倒すなどのアクシデントから守っているはず
で、木製コーヒー茶碗セットの皿を取り付けました(笑)
これで、ほぼ100g減量

皿を削って、止めのT字型の木製ビスも作る(結局接着するんだけど)

ニス塗装してT字型の木製ビスで接着して完成です
木製だけどカバーがあるから直接ガンってならない限りOKでしょう カバーを取るときはバキッと力づくで取る!
写真の丸いとこ
ギヤポジションセンサーがあるとこで結構丈夫な金具でカバーされていました なんと重量100g
たぶん、ぶつける、倒すなどのアクシデントから守っているはず
で、木製コーヒー茶碗セットの皿を取り付けました(笑)
これで、ほぼ100g減量

皿を削って、止めのT字型の木製ビスも作る(結局接着するんだけど)

ニス塗装してT字型の木製ビスで接着して完成です
木製だけどカバーがあるから直接ガンってならない限りOKでしょう カバーを取るときはバキッと力づくで取る!