男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

恋焦がれて 欲望の種は尽きまじ その2

2013年04月16日 15時37分30秒 | 自転車

発注してしまいました。

carry me ではなく、Pockct OXグループのものです。(carry meのOEMらしい)。近所(ったて4駅も)の遊輪館という自転車屋さんが販売店でしたでTEL

10日ほどかかるそうです。

ちょっと違って、ギヤ比が、100:16 坂道がしんどそうです(笑)

OXさんのHPより

奇跡的な在庫状況だったレッド(赤色)を発注!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋焦がれて 欲望の種は尽きまじ

2013年04月15日 12時21分02秒 | 自転車

ほしい!欲しい!ほし~い!

1週間恋焦がれています(笑)、でも、年明けからお小遣い使いすぎているように気がして、すこし自粛!モード

でも、もう2013年モデルの在庫が無くなるころだし、ポチッってしてしまうか、あちこちに見積もり依頼メールしてしまいそうな。。。。。。。。。。。。

折り畳みの小さな自転車です。CARRY ME(私を運んで!)

たたむととても小さくなります 床面積はA4サイズ程度

以上、どこかのHPより 

このシリーズの2速変速のDSタイプが欲しいの~!!!!

この冬にバス旅行に行ったときに、旅館の貸自転車(いろいろ行ったけど旅館にあったのは初めて)に乗ったときの楽しさが忘れられません→せいぜい1時間くらいでしたが、皆と違う場所を見てきたという感覚だけでも楽しいの~~

これなら、持っていったって楽ちんそうだし、以外とストレス無く坂道も一般道も走れるということですので  

トラックに載せておけば、畑に行ったときに、忘れものだぁ、お茶だぁと簡単に家に帰れそう!!!!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がってん寿司 戦い済んで

2013年04月14日 08時17分55秒 | グルメ

がってん寿司で打ち合わせ会議(本当か~)

4人で2万円程度でした。寿司の注文より、それこそ、なんでもかんでも刺身!ってくらいに、メニューにないのに刺身にしてもらって!

河童巻き、かんぴょう巻きの”わさび効き目”を〆に注文して、涙を流し(笑)

戦いが済んだあと

カウンタからくるもの(寿司、刺身9は、皿でカウント→使ってない皿も多いこと! 酒類は伝票付け!! 面白いシステムです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スンドゥブ/순두부 風

2013年04月11日 12時55分01秒 | グルメ

母が作る味噌汁は不味い!⇒顎が弱いので柔らかくするために煮すぎる(苦笑)

しかたないので、コチジャン入れて、ご飯入れて、豆腐をどばぁ! スンドゥブ/순두부 風

娘2号が作ったサトイモ料理 あんかけ風、ひき肉、しょうが味

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白くて軽くて硬いの! 40g減!!!

2013年04月10日 17時41分14秒 | 自転車

欲望の種はつきまじ(笑) ついポチッとしてしまいました。

現行のタイオガ スパイダーツインテール サドル 145g

中古で入手したTRIGON (トライゴン) VCS-03 軽量カーボン サドル  105g

持ち比べてみると確かに軽い!  40g軽くなる

タイオガの方は、樹脂で、ふわふわした感じ! 

トライゴンの方は、カーボンで硬くて、コンコンしている。軽いし!!!! 中古でもTRIGONの印刷のNの側面が少し削れている程度で、どうせその辺りはすぐ当てるので問題なし、送料込で8000円代でした。

4月11日追加

ルイガノのサドルバッグが84gもありました(笑) 取ることに決定! これで合計124g軽くなるぅ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日甘茶

2013年04月08日 16時14分54秒 | グルメ

4月8日はお釈迦様の誕生日ということで、7日にお寺に電話して花桃の枝を持って行きました。8日に間に合わないことも多いですが、今年は花が早すぎて散り気味!!!

甘茶を貰いに行きました。

100円上げて!

甘茶

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚と菜の花

2013年04月04日 12時35分23秒 | グルメ

中華屋さんで

これ、豚の心臓!!! 私も食べたこと無いよ!  と運ばれてきました 残った鳥のから揚げと一緒にドギーバッグにしてもらいました

結構美味です

菜の花

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニアアンプALC切替回路

2013年04月02日 17時12分23秒 | アマチュア無線

1KW申請に向けて

写真は、2月1日にupしてあります(今まで手を付けていなかった)

1)IC-7800のバンドを切り替え1.8Mhzと50Mhzのときにリニアアンプの電源をOFFにする

  配線外れ等の事態に至ったときもリニアアンプの電編がOFFになるように考慮してあります。⇒回路図中のAC1、AC2の接続回路が該当します。

2)オートチューニングユニットを動作させるためにCW設定で、電波を発振すると、外部のALC発生回路(2月1日upの最初のブロック)の信号をエキサイタに送り、出力電力を5W程度にして、チューニングできるようにする⇒回路図中のATU+、ATU-の接続回路が該当します。

3)18Mhz~28Mhzの各バンドのときは500W出力になるようにALC信号を切替⇒リニアアンプからのALC信号を500Wに調整する

3.5Mhz~14Mhzの各バンドのときは1KW出力になるようにALC信号を切替⇒回路図のALC+、ALC-の接続回路が該当します。50KΩのボリュームで調整

配線外れ等の事態に至ったときは、500W出力になるように考慮してあります。(万一ALC信号なしに至った場合は、リニアアンプ側のエラー検出によりリニアアンプが動作しなくなる)

 

以上の動作をIC-7800からのBAND信号の電圧を検出して、リニアアンプ←→IC-7800間のALC信号を切り替えて動作させています。

チューニング用のALC信号発生回路を外部に作成したのは、リニアアンプ無接続状態でも(修理にだすとか)快適にチューニングしたいためです。⇒とりあえずこの回路は快適に使用しています。

現在、ダーミーロード(12月22日にUP)に接続して確認、調整中です。

なお、回路図は、画像上でコピーして、画像ソフト上で貼付けすると見える(はず)です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会の予定表

2013年04月01日 12時28分55秒 | 日記

自治会の予定表

平成25年度 予定表 
 4月14日(日) 資源回収(子供会)

 4月20日(土) 定期総会
 5月12日(日) 美化デー
           資源回収(子供会)
 6月 2日(日) 五地区ソフトボール大会
 6月 9日(日) 資源回収(自治会・婦人部)
 6月24日(日) 第八支会ビーチボール大会
 7月16日(日) 市民税、都民税 第1期納期
 7月14日(日) 資源回収(子供会)
 7月14日(日) 愛宕神社・准肱観音祭典
 8月11日(日) 美化デー
           資源回収(自治会・婦人部)
 8月25日(日) 第八支会防災訓練
 9月 8日(日) 資源回収(子供会)
 9月15日(日) 第八支会ソフトボール大会
10月 6日(日) 美化デー
10月 6日(日) 春日神社祭典
                      
10月12,13日(土、日) 第八支会文化祭
10月20日(日) 第八支会運動会 予備日10月27日
11月10日(日) 第八支会グランドゴルフ大会
11月10日(日) 資源回収(自治会・婦人部)
11月24日(日) チャリティーバザー
11月30日(金) 国民健康保険第5期納期
12月 8日(日) 資源回収(子供会)

 1月11日(土) 第八支会新年会
 1月12日(日) 資源回収(自治会・婦人部)

 1月18日(土) 新年会
 
 2月 9日(日) 資源回収(自治会・婦人部)
 2月23日(日) インディアカー大会
 3月 2日(日) 准肱観音春の祭典


予定は多少変更になる場合があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いモナリザ その4

2013年04月01日 10時03分54秒 | 自転車

軽量カーボンホイールをぽちっとな した結果!!!!

やっと装着! ブレーキシューもカーボン用にしました。(あたりまえか)

体重は、7.35kgほど(ライトを外した状態) ペダルを外した状態のヌード体重は確実に6kg代です

ブレーキためしの試送した結果は(せいぜい100m)では、1月9日にupしたノーパンクタイヤでなんたゃてブルホーンバーにしたのと差は感じられませんでした(素人!素人!)(笑)

なんちゃってブルホーン状態です。

自転車工房ドットコムの

オリジナル ブルホーンバー / billion LB400>
オリジナル ギドネットレバー [BILLION]

で、シフターは、そのまま、グリップをロンググリップに変更

ブルホーンバーにすると、走りだしが楽です。タイナスのノーパンクタイヤに走りだしのまったり感もなくなりました。

カーボンなんて信用していない(紫外線に弱いとか、強度とか)私が、なぜカーボンホイールにしたか?

1)数年でこんな安価なカーボンホイールが出たこと⇒そこにカーボンホイールがあったから(笑)

2)軽量化⇒毎回、これで最後の軽量化と思いながら

 

※あと350g減量でこの状態で6kg代(笑)

バックライトを何とかして(取ると40gくらい減量)⇒夜間走行時だけ装着するように改造するか

 サドルを90g代のにすると40gくらい減量

チューブラータイヤを一瞬でもよいので180g/本のにすると2本で200g以上減量⇒今回は、耐パンク性能が良いように300gくらいのを選択

まだ80gくらい足らない⇒やっぱり無理か!!!!!!

年に2回(2日)くらいしかフロントギヤのインナーギヤを使わないので取るか!!!!!⇒年2回のときどうする(笑)

※追記:フロントギヤはそのままで、シフター、ワイヤー、フロントデレイラー、その他ギヤ以外を取り外して、軍手(20gくらいかな)で、毎回ギヤに手でチェーンを切り替えることはできるのかな???(笑)、そうすれば確実に200gくらいは減量できそう⇒すこし心が騒ぎます!  できるかな誰か教えてください!!!

1回くらい(瞬間風速!)自転車を片手で頭より上に持ち上げて写真撮りたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする