東京は急に暑くなり、今日は半そででした。日本緩和医療学会理事選では、多くの方々に励ましのお言葉を頂き、本当にありがとうございました。お蔭様でさらに一期、理事として働く場を与えて頂くことができました。来年の学術大会や学会委員会を通して、社会との距離が近づけることができるよう動き、汗をかき、還元できるよう頑張りたいと思っております。どうか、ご指導、ご鞭撻くださいますようよろしくお願いいたします。私の所 . . . 本文を読む
ブックマーク
- ●早期からの緩和ケア
- 緩和ケアチーム動画
- ●緩和ケア診療の実際
- 緩和ケア内科動画
- ●しなやかな生活のために大切なこと
- 患者さんから一押しと言われたがん疼痛緩和の解説
- <大学院>緩和医療院生募集
- 専門的な講座で学びませんか?
- <大学>緩和医療学講座
- 大学講座紹介
- <病院>緩和ケアセンター
- 診療科・部門紹介
- 緩和ケアの定義
- WHO,2002年
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 312 | PV | ![]() |
訪問者 | 227 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,278,984 | PV | |
訪問者 | 2,559,057 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,391 | 位 | ![]() |
週別 | 3,010 | 位 | ![]() |
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- aruga/パリのオンライン診療
- ヌマンタ/パリのオンライン診療
- aruga/昨日と今日は、医師国家試験。もうすぐ終わる時間です。