![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/c7669a816fd6b45324f3f2b7953d15cd.jpg)
もう、11月も下旬か・・
この間まで、とても暑い夏の余波が続いていたように思うのに、その後、雨だとか台風だとか荒れ模様になり、やっと秋晴れ・・と思ったら、11月・・
後、1か月ほどで今年も終わり・・
早いというより、体に沁みこんでいたはずの、四季の感覚が薄れてきてしまっているよう。
Lars NissenによるPixabayからの画像
病院で出会う、がん患者さん。
このところ、今年に入ってがんと診断を受け、1年経たないうちに進行状況という方が少なくありません。
検診を受けていなくて、症状が出てから受診され、診断に至った方がほとんど。無症状で検診を受け、見つかった方も中にはいらっしゃいましたが。
病院のベット・・
コロナ病床は日を追うごとに埋まりつつある一方で、一般病床は空いている印象です。コロナ以前のベット稼働率はほとんど空き無しで、大きな病院は入院待機期間が長く、思ったように入院を受け付けてもらえないイメージだったと思いますが、このところ空床が目立っています。
何やら、色々なことがコロナ以前とも違う、コロナ以降とも違う、そんな状況にあるようです。
これから年末にかけて・・・
何がどのように変わっていくのか・・
去年のようにコロナの山が来るのかどうか・・
家族が住む、シンガポールでは、BA系統ではない、XBBと言われる新たな変異株が広がってきているようです。
これには、はじめ身構えていましたが、どうやら重症化はしないようです。
一方で、インフルエンザが蔓延していて、A型が流行したと思うと、B型が流行し、またA型に戻ってきたという状況らしい・・
アメリカもインフルエンザは拡大傾向のようで、日本もじわりと来ていますから、注意していきたいところです。
コロナの変異については以下の記事によくまとまっていました。
↓
秋空がもう少し続いてくれると気も晴れるのでしょう。
皆が元気で2023年に向かっていけるといいなあと思います。