緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

スカイプは離れている距離を縮めてくれる

2014年12月14日 | つれづれ




今日は、緩和医療学会の広報委員会。

委員は集まり易く、
とにかく、少人数。

年に1回は集まり、
後は、できるかぎりメーリングリストのやり取り。

もっと、スカイプ会議ができるとよいのだけど、
今一つメジャーになりきらない・・

ただ、今日の会議は、とても、サクサク進んで、
さすが、できる委員の皆様のおかげでした。





自宅では、週1回はスカイプ。
イギリスの次男、九州の長男と
顔を会せたり、
声を聞いたりで、
何て身近なんだろうと思います。

次男が髪をどのくらい切ったかも知っているし、
ロンドンは、昨日がとても天気だったことも。

画面の後ろにTVを流しっぱなしにしながら
話をしていると、
海外に居ても、日本のTVを観たり・・

海外でも、
九州でも、
通話代はタダ!
何時間話しても、タダ!!

本当にすごい。

20年くらい前、アメリカから
通話料が心配で、ドキドキしながら、
日本に電話をかけたこともあったし、
日本から送られてきたTVビデオを
テープが切れてしまうのではないかと思うくらい
リピートしたことを思い出します・・







病院に入院している患者さんも
スカイプでご家族と顔を見ながら
話しができたら、
とっても、孤独感が和らぐのでは・・と思います・・

ご高齢の方でも使いやすい方法がないものかなあと思いつつ、
せん妄対策にならないかしらとも思うのです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイトルを知らなかった大好... | トップ | 緩和ケア病棟に電話をした時・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もスカイプで仕事のボスと。。 (ぴょん)
2014-12-16 11:55:17
私もスカイプで、仕事のボスと話をちょくちょくしています。

でも、基本的に携帯使っちゃダメ。な病院内。。

個室なら、良いですよ。と個室にいるときは使わせて貰いました。。

電波が問題なわけで。。それは、ノートパソコンを持ち込んでも、「ネットにつながないでね。」って言う基本姿勢だ。。。

私のように、面会してくれる人がほとんどいない場合、本当に孤独でした。。。。

スカイプ、堂々と病院内でも使えるようになると良いのですが。。

でも、、心臓の機械とかを体内に埋め込んでいらっしゃる方も多いと思われますので、、


難しいところでございますな~。
返信する
ぴょんさん (aruga)
2014-12-16 23:58:36
コメント、ありがとうございます。
ご指摘の通り、病院は特殊ですものね。
WiFiとか、有線とかいろいろありますし、この方面の専門家とコラボできるといいなあと思います。
返信する
病院でのネット活用 (うめ)
2014-12-20 15:53:04
オーストラリア在住です。私が働いている緩和ケア病棟はWi-Fiがあり、患者さんが遠くの家族やお友達と話したりしています。病院全体でも、Wi-Fiが使えるので、スタッフとしでも、とても便利です。こちらの病院内でWi-Fiが使えるのは珍しく無いはずです。日本では難しいのでしょうか?この方面に詳しく無いのですが、Wi-Fiはペースメーカーや病院の機器に影響があるのでしょうか? 
返信する
うめさん (aruga)
2014-12-21 23:38:41
コメント、ありがとうございます。
最近は、マックや駅などでもWiFiが使えますから、機械への影響は少ない(ない)ものと思っております。病院の中には、自由に使えるWiFiはまだ整備されていません。外から拾うことはできます。
私的レベルですが、スカイプを病院内で使っている患者さんは、まだお目にかかったことはありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事