EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

東日本大震災から一年

2012年03月11日 23時03分41秒 | 震災
早いものでもう一年。

復興はまだまだだが、一年前の記憶はまだ鮮明に覚えている。
常時舘跡などの写真を撮り歩いていたので、カメラを持ち歩いてたのが幸いし、記憶と記録が残った。
当日、津波の被害を受け、自宅二階に一人で残されたが、電話も通じず、状況が全く解らなかったうえに、二階から見る門脇方面が何か変だ。

暗くなるにつれ・・・・

夕方六時ころの門脇方面。
火事。

火が近い。
火柱が時々上がる。
後から聞くと、プロパンガスのボンベがあちこちで爆発し、火柱となって上がってたようだ。

いったい世間はどうなっているか、どこまで津波が行ったのやら。

夜中には、下がった水面が、余震でまた増える。
恐怖の夜は、近所の人達も眠れず、あちこちから「頑張れ~」「大丈夫か~」の声。
助けに行きたくとも、家から出ることもできなかった。

ほぼ眠れずに明け方


こんな恐怖の夜はもういらない。

なお、ここに写っている家は、ほとんど解体され今はありません。