たまには宮城県以外にもと、山形県へ。
旧山形県庁、現山形県郷土館「文翔館」
現在の県庁の建物は、味も素っ気もないビル。
大正5年完成の文翔館はイギリス・ルネッサンス様式を基調とした建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/5c1bff0e21ce2156b4d63c87908ce58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/78be6a65f885d34e4b732b907a4862c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/dbc64f8eea216a375d3e8aeb68e89b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/476fd7f024291eb946771ad9a5f3b2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/c5296e6733cbac266f8a84d44af8c7f7.jpg)
堂々とした風格。
かつて宮城県庁もよかったが、今はビル。
県庁移転、文化財として保護、修理・創建当時への復元。
いい仕事してるね~山形県。
まずは外観ということで。
旧山形県庁、現山形県郷土館「文翔館」
現在の県庁の建物は、味も素っ気もないビル。
大正5年完成の文翔館はイギリス・ルネッサンス様式を基調とした建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/5c1bff0e21ce2156b4d63c87908ce58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/78be6a65f885d34e4b732b907a4862c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/dbc64f8eea216a375d3e8aeb68e89b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/476fd7f024291eb946771ad9a5f3b2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/c5296e6733cbac266f8a84d44af8c7f7.jpg)
堂々とした風格。
かつて宮城県庁もよかったが、今はビル。
県庁移転、文化財として保護、修理・創建当時への復元。
いい仕事してるね~山形県。
まずは外観ということで。