日曜日、仙台に行ったついでに城址へ。
本丸までは歩きたくないので、大手門隅櫓。
今は、本丸までの道路が、震災で途中の石垣が崩れて通行止め。(別ルートでいけますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/eda828989ea2bb18befe91b02ecbd33e.jpg)
なので、車を停めて簡単に写真撮れるんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/3a9f36ca099a6774e491f77a763228a0.jpg)
震災で傷んだ、大手門横の石垣と塀は修理が終わったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/811198d3519d7dace32ad93e062d27aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/67d52b72e3a46fdc26a044170875608e.jpg)
唯一の復元櫓の大手門隅櫓は、意外に巨大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/8189b5a086c94c4c4fbf430339436185.jpg)
本来この横には。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/dc03774f5da4bdf637712d225591d6ec.jpg)
巨大な大手門。
戦災で焼失してしまったが、旧国宝。
現在は、道をふさぐ事になってしまうので、復元は出来ないが、ここから本丸までの道が通行止めになっているんだから、不便を承知で復元も一考ではないかな~。
仙台市民ではないので勝手な言い分なんだけどね。
本丸までは歩きたくないので、大手門隅櫓。
今は、本丸までの道路が、震災で途中の石垣が崩れて通行止め。(別ルートでいけますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/eda828989ea2bb18befe91b02ecbd33e.jpg)
なので、車を停めて簡単に写真撮れるんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/3a9f36ca099a6774e491f77a763228a0.jpg)
震災で傷んだ、大手門横の石垣と塀は修理が終わったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/811198d3519d7dace32ad93e062d27aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/67d52b72e3a46fdc26a044170875608e.jpg)
唯一の復元櫓の大手門隅櫓は、意外に巨大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/8189b5a086c94c4c4fbf430339436185.jpg)
本来この横には。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/dc03774f5da4bdf637712d225591d6ec.jpg)
巨大な大手門。
戦災で焼失してしまったが、旧国宝。
現在は、道をふさぐ事になってしまうので、復元は出来ないが、ここから本丸までの道が通行止めになっているんだから、不便を承知で復元も一考ではないかな~。
仙台市民ではないので勝手な言い分なんだけどね。