EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

会津 鶴ヶ城

2014年12月07日 22時50分30秒 | 城巡り
東北を代表する巨城「鶴ヶ城」
会津の旅一番の楽しみだった。
宮城のものにとっては小学校の修学旅行で来ている。
数度訪れているのだが、数年前に瓦を本来の赤瓦に葺き替えてからは初めて来てみた。



廊下橋を渡り、枡形を通り抜けると

天守が見える。
一日の時間配分が・・・・
もう4時。
そろそろ日が暮れる。

ここは、奥州の名門葦名氏から始まって、伊達氏・蒲生氏・上杉氏・加藤氏・保科氏・松平氏と代々戦国の雄がこの地を治めている。

写真だとあんまり赤くは見えない瓦。

走り櫓と鉄門。
昔来たときはここまでだった。

端正な天守閣だな~。