一度は行きたいと思ってた御釜神社。
塩竈神社の末社で、塩竈神社のすぐそば。
商店街にひっそりとあるのだが、ここもまた凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/bfddafa39f5d8b101530f084c9933af8.jpg)
まずお参り。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/1ee058733259e853d73eeeddff7e01c2.jpg)
御朱印をいただき、今日の目玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/4f36bfded0bbf8fbd50f25b736b73a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/e0e1caa1d1f5803bbb54c329169d0ce1.jpg)
ここには、日本三奇の一つがある。
四口の神釜。
御神体なので、写真は不可。
屋根がないのに、ここに湛えられている水は、溢れることがないとのこと。
そして、世の変時があると水の色が変わる。
実際説明をしてくれた人も、大きな地震の数日前から水が澄んでいたのを見たという。
凄い。
塩竈神社の末社で、塩竈神社のすぐそば。
商店街にひっそりとあるのだが、ここもまた凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/bfddafa39f5d8b101530f084c9933af8.jpg)
まずお参り。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/1ee058733259e853d73eeeddff7e01c2.jpg)
御朱印をいただき、今日の目玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/4f36bfded0bbf8fbd50f25b736b73a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/e0e1caa1d1f5803bbb54c329169d0ce1.jpg)
ここには、日本三奇の一つがある。
四口の神釜。
御神体なので、写真は不可。
屋根がないのに、ここに湛えられている水は、溢れることがないとのこと。
そして、世の変時があると水の色が変わる。
実際説明をしてくれた人も、大きな地震の数日前から水が澄んでいたのを見たという。
凄い。