陸中一之宮、駒形神社。
奥州市水沢にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/54ff273577a3e6fb3979d6f68e99703b.jpg)
訪れた時は、七五三の時期で、夕方にも関わらず参拝客は多かったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/4fdef402f282836cb7c4f63629bb8e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/7a2f80d77d4f4cb49181ca9672f9244a.jpg)
嫁の実家のすぐ前に末社の駒形神社があり、何気なく寄ったのだが、本宮は格式も高く、立派だな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/bf77d56fac5d1d7586ac2f1aea288dd7.jpg)
境内社には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/b80948a7b68d9220477b096532d75675.jpg)
境内社とは思えないほど立派な鹽竈神社があった。
奥州市水沢にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/54ff273577a3e6fb3979d6f68e99703b.jpg)
訪れた時は、七五三の時期で、夕方にも関わらず参拝客は多かったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/4fdef402f282836cb7c4f63629bb8e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/7a2f80d77d4f4cb49181ca9672f9244a.jpg)
嫁の実家のすぐ前に末社の駒形神社があり、何気なく寄ったのだが、本宮は格式も高く、立派だな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/bf77d56fac5d1d7586ac2f1aea288dd7.jpg)
境内社には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/b80948a7b68d9220477b096532d75675.jpg)
境内社とは思えないほど立派な鹽竈神社があった。