EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

会津柳津虚空蔵尊

2015年08月08日 20時02分49秒 | 旅行
今回の遠征の本来の目的地。



絶景の寺院。









山門に大草鞋。







この日は暑かった。
とにかく暑かった。

今年初めてカキ氷。

いい感じの場所で一服。


ここで疑問?
ここは会津柳津虚空蔵尊。

茨城県東海村村「松山虚空蔵堂」・三重県伊勢市「金剛證寺」と共に日本三虚空蔵尊と呼ばれる・・・・・・・・何?
宮城に住む私には、日本三虚空蔵尊は登米市の柳津虚空蔵尊が入ってると聞いてるが?
???
調べてもよくわからないが、宮城の柳津虚空蔵尊は会津柳津虚空蔵尊と山口の柳津が行基作の日本三所の秘仏と呼ばれるとある。
解ったような解らないとというか・・・・