EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

軍艦 愛宕宮城県出身戦没者慰霊碑

2016年03月08日 19時50分46秒 | 神社仏閣探索
仙台愛宕神社を訪れた時に、境内にあったのでお参りを。

360名の戦没者のうち、27名の宮城県出身戦没者の遺族が、終戦50周年を記念して建立。


軍艦愛宕とは、一等巡洋艦(重巡洋艦)

独特の城郭を思わせる巨大な艦橋をも高雄型2番艦。
レイテ沖海戦時、第2艦隊旗艦として参戦するも、フィリピンのパラワン水道で、米潜水艦ダーターの魚雷4本を受け沈没。
同型艦高雄も2本被雷し大破し、米潜水艦デイズの魚雷4本で同型艦麻耶も沈没と、高雄型4隻中3隻が被雷。

同海戦でもう一隻の高雄型鳥海も沈没。

レイテ沖海戦で高雄型は大破の高雄を除いて3隻沈没している。