EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

明けましておめでとうございます。

2018年01月01日 20時39分30秒 | 御朱印
今年もお付き合いください。

例年通り、初詣は鹽竈神社。

いつもより、遅れていったら激混み。

表参道の急な石段200段は参拝者でいっぱい。

女坂とよばれる緩やかな参道もいっぱい。





並んでから一時間以上かかって参拝。
流石鹽竈神社。
ここで、きちんとお参りすると、左宮・右宮・別宮・撫で牛・いぼ神、摂社の明神社・八幡社・住吉社・稲荷社、そして志波彦神社となかなか忙しい。
今回は、激混みの為に全部は無理。
しっかりとお参りして、御朱印をいただきました。

ここでは、鹽竈神社と志波彦神社の二社分、見開きでいただけます。
そして、場外末社の御釜神社もここで御朱印をいただけます。