EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

山形懸護国神社

2018年11月26日 19時31分16秒 | 御朱印
敷島神社が鎮座する山形縣護国神社。

明治二年、戊辰戦争で戦死した薩摩藩士10柱を祀る為に造営したのが始まり。
その後、山形県関係の戦没者を合祀。
昭和14年の制度改革で、内務大臣指定護国神社となり、山形縣護国神社と称する。

平成6年に改築された拝殿の威容は圧倒的。

お参りして御朱印をいただきました。

敷島神社と護国神社の二社


境内は、冬支度。
雪つりが終わっていた。

県境は積もっていたもんな~。