EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

羽黒山神社 五重塔

2019年11月05日 19時23分57秒 | 御朱印
隋神門から、さほど遠くない距離にある五重塔。
神橋を渡り、祓川・須賀の滝。







そこから数分、五重塔へ


幸運なことに、今月いっぱい、内部公開中。
明治以降、初公開の内部公開。


拝観券を購入すると、数人づつお祓い。

巨大に見えても、内部は狭い。
数組づつ中へ。
須弥壇の周りを一周。
御本尊の正観世音菩薩を中心に、軍茶利明王・妙見菩薩をお参り。

一旦外に出て


仮設の階段を上り、二層目へ、
小さな開口部から、四つん這いになって、上部を見ることができた。
心柱が目の前に。
五重塔といっても、内部は吹き抜け。

なので、一階建て。





足腰に自信がなければ、五重塔で折り返し。

片道二キロの参道ではなく、隋神門まで戻り、バスまたは車で山頂を目指す。


もちろん、歩いていきます。

朝八時半から授与所が開いてますが、朝早かったので帰りに御朱印をいただきました。