EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

気仙沼市 御嶽神社

2020年05月28日 17時33分08秒 | 御朱印
気仙沼市は、仕事で昔から訪れていたが、寺社訪問はほとんどなかった。

徳仙丈山を訪れた機会に、お参りお参り。

まずは、気仙沼市津谷へ。
三陸道のお陰で、小一時間で行ける。



藤原秀衡の妹、乙和姫が勧請したといわれている。

乙和姫は、奥州信夫荘司佐藤基治の妻となり、源義経に従って、討ち死にした佐藤継信・忠信の母となる。


境内には、ツツジが咲き誇り、境内社の八幡神社も鎮座。

お参りして、御朱印をいただきました。


お参りした後、大谷の道の駅へ寄ると。

すっかり変わってしまった大谷海水浴場が目の前に。



流石に、ふかひれソフトは遠慮し、バニラをいただきました。