BODYMAKE STUDIO ECLALE 公式ブログ

パーソナルトレーナーと管理栄養士がお伝えする
ボディメイク術を配信中!

疲れの解消法!

2017-05-25 17:35:34 | ダイエットトレーニング
ダイエットジム

パーソナルトレーニング

エクラル



みなさん、こんばんは 

まえっちです


今日も一日お疲れ様でした。

毎日の疲れ、皆様はどうされていますか?
その日のうちに解消できていますでしょうか?

疲労にはさまざまな種類がありますよね!

スポーツを行う、肉体労働をするなど、
体を使ってクタクタになるという疲れは、
疲労物質が筋肉内にとどまり、うまく代謝できていない時に感じられます。
また筋肉痛は筋肉が伸び縮みを繰り返すことで
小さなキズができ、それを修復する過程で起こる
生理現象です。
そのため、血流を良くして疲労物質を分解・代謝させることが大事になります。

一方で体をあまり動かさないことによる疲れもあります。
たとえば、仕事で同じ姿勢を長く続けていたり、
接客などで長時間立ちっぱなしの状態が続いたりすると、血液循環が悪くなります。
すると体のだるさや疲労感を感じ、筋肉が硬くなることによる肩こりや腰痛、冷え性、筋緊張性の頭痛などさまざまな症状も起こります。


ここまででピンときた方も多いと思いますが、
体を動かした疲労、動かさなかった疲労、
どちらにも共通するポイントが「血流」です。

血流が良くなると…
⚫︎筋肉内にたまった疲労物質を
早く代謝することができる
⚫︎傷んだ筋肉の修復を早める
⚫︎筋肉が硬くなってしまうのを防ぐ
⚫︎むくみなどを解消する
⚫︎酸素と栄養素を体の隅々まで運び、二酸化炭素と老廃物を分解するサイクルが速まる

といったことが考えられます。血流を良くする適度な運動は、どちらの疲労にも大きな回復効果が期待できるのです。



また、運動によって酸素と二酸化炭素のガス交換も活発となり、脳にフレッシュな酸素がいきわたると頭がスッキリして気持ちもリフレッシュします。
運動をするといいアイデアが思いついたり、気持ちが明るくなったりするのは、脳への酸素供給によって、より活性化されるからと考えられています。


疲れたなと感じたら積極的に体を動かすようにしてみましょう。
近所を軽くウオーキングする、
ゆっくりとストレッチを行うといったことでも構いませんし、近くにプールがあれば、泳ぐことも立派なアクティブレストの一つです。特に水中では浮力と水圧が体にかかり、心地よい運動でもかなりエネルギーを消費し、血流が促されます。

どの運動においても気をつけたいのは、息が切れるほどの運動ではなく、隣の人と楽しく会話できる程度の適度な運動であること。
疲れをとるための運動が、さらなる肉体的な疲労度を増すことのないように、心地よい程度に体を動かすようにしましょう。

疲れたからといって部屋でごろ寝をしてしまうのは、さらなる疲労の元。
ほんの少し意識するだけでもずいぶん疲労感が変わってきますので、ぜひ積極的に適度な運動を心がけてみてくださいね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ペアトレーニングプラン実施中

ご友人やご家族、ご夫婦でお越し頂くと
なんと2人目が半額に‼️

とってもお得なプランです

までにお友達と一緒にスリムボディを
目指しませんか❣️


ホームページはコチラ

↓ ↓ ↓

奈良のダイエットジム ECLALE(エクラル)



Facebookにはダイエットや体づくりに
役立つ情報が満載
一度遊びに来て下さい

↓ ↓ ↓

奈良のパーソナルトレーニングジム ECLALE(エクラル)のFacebook

ダイエットジム ECLALE(エクラル)