ダイエットジム
パーソナルトレーニング
エクラル
みなさん、こんばんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
まえっちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
生姜って身体をポカポカ温める=冬!
ってイメージありませんか?
でも実は新生姜は夏に収穫されるのです。
新生姜には2通りあります。
一つは秋に根生姜の収穫をしますが、収穫後すぐに出荷される色白の物。
そしてもう一つが甘酢漬けなどにされる
夏のうちに早めに収穫され、赤い茎の部分が付いているものです。
また、一般的に通年市場に出回っているものは上記の新生姜をすぐに出荷せず、数か月貯蔵してから出荷されるものです。いわゆる普通に「しょうが」と言えばこれを指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/3fb3fd0b72bfe376c938ffb10f9500be.jpg)
薬膳でも知られていますが、生の生姜には発汗作用・代謝を促すジンゲロールという物質が豊富で、体をすぐに発汗させ、熱を下げる作用があります。
夏になると冷や奴におろし生姜をのせますよね。酢の物にせん切り生姜を入れますよね。
生しょうがは体の余分な熱をとると同時に、殺菌作用もあるので、夏場の食材が傷みやすい時期には頻繁に登場するわけです!
夏の暑い日には生しょうががオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
反対に、しょうがは干したり加熱するとショウガオールという物質が増え、
「体を温める作用」に変わります。
冬には乾燥生姜でくず湯やしょうが湯を飲んだり、スープや鍋に生姜を入れたりしますよね。
🔷夏は生の薬味しょうがで発汗を促し、クールダウン&余計な老廃物をデトックス。
🔶冬は加熱・乾燥しょうがで体温を上げ、代謝・免疫力アップ。
ただし、夏でも冷え性の方や女性は注意が
必要です!
冷えは万病のもと。
まず朝起きた時の体温、計ってみましょ。
理想体温は36.5度〜36度台後半。
体温が1度上がると免疫力は13%以上も
上がり、
逆に1度下がると免疫力は30%以下に
下がってしまうそうです。
冷え性の方は夏でも加熱して身体を温める事を
オススメします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ーーーーーーーーーーーーー
ペアトレーニングプラン実施中
ご友人やご家族、ご夫婦でお越し頂くと
なんと2人目が半額に‼️
とってもお得なプランです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
夏
までにお友達と一緒にスリムボディを
目指しませんか❣️
ホームページはコチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
↓ ↓ ↓
奈良のダイエットジム ECLALE(エクラル)
Facebookにはダイエットや体づくりに
役立つ情報が満載![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
一度遊びに来て下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
↓ ↓ ↓
奈良のパーソナルトレーニングジム ECLALE(エクラル)のFacebook
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/d31f7375c579b8eafb641519275a78f3.jpg)
ダイエットジム ECLALE(エクラル)
パーソナルトレーニング
エクラル
みなさん、こんばんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
まえっちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
生姜って身体をポカポカ温める=冬!
ってイメージありませんか?
でも実は新生姜は夏に収穫されるのです。
新生姜には2通りあります。
一つは秋に根生姜の収穫をしますが、収穫後すぐに出荷される色白の物。
そしてもう一つが甘酢漬けなどにされる
夏のうちに早めに収穫され、赤い茎の部分が付いているものです。
また、一般的に通年市場に出回っているものは上記の新生姜をすぐに出荷せず、数か月貯蔵してから出荷されるものです。いわゆる普通に「しょうが」と言えばこれを指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/3fb3fd0b72bfe376c938ffb10f9500be.jpg)
薬膳でも知られていますが、生の生姜には発汗作用・代謝を促すジンゲロールという物質が豊富で、体をすぐに発汗させ、熱を下げる作用があります。
夏になると冷や奴におろし生姜をのせますよね。酢の物にせん切り生姜を入れますよね。
生しょうがは体の余分な熱をとると同時に、殺菌作用もあるので、夏場の食材が傷みやすい時期には頻繁に登場するわけです!
夏の暑い日には生しょうががオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
反対に、しょうがは干したり加熱するとショウガオールという物質が増え、
「体を温める作用」に変わります。
冬には乾燥生姜でくず湯やしょうが湯を飲んだり、スープや鍋に生姜を入れたりしますよね。
🔷夏は生の薬味しょうがで発汗を促し、クールダウン&余計な老廃物をデトックス。
🔶冬は加熱・乾燥しょうがで体温を上げ、代謝・免疫力アップ。
ただし、夏でも冷え性の方や女性は注意が
必要です!
冷えは万病のもと。
まず朝起きた時の体温、計ってみましょ。
理想体温は36.5度〜36度台後半。
体温が1度上がると免疫力は13%以上も
上がり、
逆に1度下がると免疫力は30%以下に
下がってしまうそうです。
冷え性の方は夏でも加熱して身体を温める事を
オススメします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ーーーーーーーーーーーーー
ペアトレーニングプラン実施中
ご友人やご家族、ご夫婦でお越し頂くと
なんと2人目が半額に‼️
とってもお得なプランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
目指しませんか❣️
ホームページはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
↓ ↓ ↓
奈良のダイエットジム ECLALE(エクラル)
Facebookにはダイエットや体づくりに
役立つ情報が満載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
一度遊びに来て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
↓ ↓ ↓
奈良のパーソナルトレーニングジム ECLALE(エクラル)のFacebook
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/d31f7375c579b8eafb641519275a78f3.jpg)
ダイエットジム ECLALE(エクラル)