笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

田中正造の視点

2012-09-30 12:09:40 | 日記

「物質上、人工人為の進歩のみを以てせバ社会は暗黒なり。デンキ開ケテ世間暗夜となれり。然れども物質の進歩を怖る、勿れ。この進歩より更二数歩すすめたる天然及無形の精神的の発達をすすめバ、所謂文質彬こ知徳兼備なり。今己二亡びツツあり。否己二亡びたり。予の眼を以て今の国を見る、実二済度救護のみちなきなり。人心己二亡び形また亡びたれバなり。米を見よ。米は開国のはじめより天然自由神を愛せり。今日の末流その水源ハ皆富みたり。

日本を見よ。一ツも天然を発起せしものなく却て天然を破る事二汲々して、その間僅二物質の力らをかりて小利を得るもの多シ。天然の大なるをしらず。有限物質の仮力を借りて辛らき小利二汲々たり。その小利また私利、自然公共の大益をしらざるなり。これ現今現在のありさま。今日日本官吏及資本富豪の向意及目前の事業、皆暗黒の中二あり。一ツモ天日の光りある公明正大の義務たるべきものを見ず。」(田中正造・大正2年7月21日)

田中正造は大正2年9月に亡くなっていますので亡くなる2ヶ月前の言葉です。文明の利器ばかりに目が取られ人心・人命を失うさまを指摘していますが、100年経った今日の日本でも原子力をはじめ文明の利器を求めるがあまり公害、薬害、原発、環境問題が起こり人心・人命は失われています。田中正造の視点が正に私たちの生活の中に必要とされていると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする