笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

HPVワクチン東京訴訟期日報告集会と勝海舟記念浅草がん哲学カフェにオンライン参加

2021-11-15 20:38:31 | 日記

今日はHPVワクチン東京訴訟の裁判期日で夕方からオンラインで報告集会がありました。先日の厚生労働省副反応部会のHPVワクチン積極的勧奨再開が決まり被害者の心痛も増すばかりです。苦しんでいる被害者のために被害を社会に伝えていかなければならないと再確認した報告集会でした。

報告集会が終わるとパソコンの操作を切り替え勝海舟記念浅草がん哲学外来メディカルカフェに少し遅れてオンライン参加しました。先日、浅草のグループでHPVワクチン被害者の生の声を聞く学習会を開いてくれたこともありHPVワクチン問題も話題に上がり被害者を読んでの学習会を開いたり支援もしていきたいと言ってくれました。本日は大阪の在宅医師の東先生による篠田桃紅氏の「これでおしまい」読書会で一言言葉をカルタのようにして皆で読み合わせ参加者で感じたことを分かち合いました。なかなか考えさせられる本で勝海舟の「氷川清話」を思い出すような言葉でした。勝海舟も最期の言葉は「コレデオシマイ」ーやはり共通するところがあるように感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする