笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

歴史上の人物の触れ合いー知識ではなく一人ひとりの触れ合いから

2023-08-23 13:56:39 | 日記
寺子屋江川塾では毎回最初に覚書を確認させて頂いております。
それは(1)歴史知識を学ぶ塾ではないこと(2)参加者は歴史知識がなくてもよいことー分からなくて当然(3)参加者は自分の知識を他の参加者に押しつけないことーありのままの聞く姿勢を持つ
です。
また私は歴史上の人物は、その一生涯をみなければ理解できない、その人物の言葉は、その人物の生き様から発しているもの、とも申し上げています。
一人ひとりが尊敬する人物、気になる人物ーそれは自分にとって関心のある人物で誰でも良いと思います。関心が無ければ一生涯を追わないでしょう。
その人物の生き様に触れることにより、歴史上の人物から自分自身への気づきが生まれてきます。それは自分自身の生き方にもつながっていきます。
私が大切だと思っているのは、現代に生きる私たち一人ひとりが歴史上の人物を通して歴史と哲学の必要性です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする