天候の暑さも温暖化に気づかず、気候の変動による異常気象もすぐ忘れ、世の中の社会問題も他人事、政治に至っては危険水域の支持率でも目もくれず、じわじわと人が気づかないところで日本の舟が傾いているように感じます。
日本近代史を見ると右に左に揺れ動き、その中でも危機感を持って右も左もしっかりとした哲学を持って動いていました。確かにどちらかに力が傾き始めると波乱含み世の中になりますが、そのような状態でも確固たる遠い将来を見据えて動く人物はおりました。現代はどうでしょうか。
勝海舟は幕府の軍艦奉行並だったころ幕閣から海軍の人材育成にどのくらいかかるかと聞かれ、500年はかかります、と言って叱られました。勝海舟の生きた時代から現代はまだ500年もたっていません。勝海舟の創る舟は、今よりまだ先のことを見通しているのでしょう。
日本近代史を見ると右に左に揺れ動き、その中でも危機感を持って右も左もしっかりとした哲学を持って動いていました。確かにどちらかに力が傾き始めると波乱含み世の中になりますが、そのような状態でも確固たる遠い将来を見据えて動く人物はおりました。現代はどうでしょうか。
勝海舟は幕府の軍艦奉行並だったころ幕閣から海軍の人材育成にどのくらいかかるかと聞かれ、500年はかかります、と言って叱られました。勝海舟の生きた時代から現代はまだ500年もたっていません。勝海舟の創る舟は、今よりまだ先のことを見通しているのでしょう。