グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

ワタミの介護ビジネス身売りに思う

2015年09月12日 | 日記

経営悪化のさなかにあるワタミが介護ビジネスの身売りを検討しているとのことだ。

外食が本業のワタミが(多角化というより)将来性を見込んで進出した介護ビジネスを売りに出すとはいろいろと考えさせられる。

本業の急速な経営状況悪化にたまらず手放すのだろうか・・・。

確かに直近のグループ介護施設の入居率は下がっているようだがこれは企業イメージの悪化による要因が大きいのであって事業環境そのものは強含みのハズだ。

外食ビジネスとのシナジー効果もあるだけに今回の意思決定は驚きである。

何故かもったいない気がしてならない。

ただ介護ビジネスの実態についてはごく最近も他の施設で高齢入居者の不審死多発や職員による暴力沙汰が頻発しており問題山積である。

所管する厚労省や各自治体の更なる支援と指導、監督体制が不可欠だ。

介護ビジネスが軽視されるようなことはあってはならないと思う。