グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

名古屋市長選結果に思う

2011年02月07日 | 日記
昨日名古屋市長選が行われ現職河村たかし氏が過去最高得票で圧勝した。
河村氏は2年前市民税の10%減税を旗印に市長に就任、自らの報酬を大幅にカットする一方市議にも報酬半減を求めている。
今回は市議会解散の是非を問う住民選挙も実施されこちらも賛成票過半数でリコールが成立した。
河村氏の減税政策や「選挙辞せず」の強い姿勢が市民に支持された格好だ。
市長と対立した市議たちは今頃選挙対策で大変だろう。
それにしても既成政党は惨敗したというのに「地方選挙と国政とは違う」(民主党幹部)「知事選で民主党候補に勝ったことに意義がある」(自民党幹部)など相変わらずの強弁ぶりが気になる。
推薦候補を出している以上どこかで地方と国政は繋がっている。
既成政党はこの選挙結果をもっと真摯に受けとめるべきだろう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。