![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/89d5ccefca7f1a79f71e54d198feaec4.jpg) 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期期末テストの勉強の仕方を紹介
テスト前は明日のテストの科目はもちろんのこと、どんなに余裕ができても、
時間が余って暇になっても、ちょっと気分展開、ちょっと休憩といって、
遊んだり、本を読んだりするのは止めておきましょう。
何かを必死に覚えようとしている方は必ず報われますので、
常に頭を使うという訓練をする気持ち、意識をもって、
テスト期間、テストが終わるまで、頑張ってみてください。
その最後の一押しが、1点2点の積み重ねになります。
テストが終わってよく言われる“油断した”
“まさかあの問題が出てくるとは思わなかった”というのは、
最後の一押しが足りなかったといえます。
こればかりは、自力で、地道にやっていくしかありません。
どんなに効率的な勉強ができるツール・方法をもってしても、
これが出来るのは、自分で意識してやるしかありません。
受験生ならば、嫌でも受験前にこの緊張感と不安を味わいます。
中高一貫校で、受験の心配が無いから、大丈夫と思われがちですが、
実際には受験一回分の緊張感・不安を3年間十数回の定期テストに
分散されているだけです。
多くのチャンスを無駄にして、3年生になって、進学のためのテスト、
進学が関わってくる定期テストの段階まで、追い込まれた方は、
受験生同様の緊張感と不安感をもってテストに望みましょう。
今までの定期テストで借金を作ってきたのですから、
そのくらいの覚悟をもってやらなければ、今までコツコツと
頑張ってきた方と同じように進学できることは叶いません。
中高一貫校生は、退学・留年を除けば、仮に成績が最低でも進学、
最高でも進学が約束されています。
行きたいクラス・学部・学科が決まっているのであれば、
早い段階から、意識して勉強できると思いますが、
とりあえず進学と考えている方は、この、
成績が最低でも進学、最高でも進学が約束されていることを
よく考えて、最高を目指さなくとも、最低を必ず取るという
気持ちでテストに臨んでください。
受験のように、合格最低点が決まっていないの比べ、
中高一貫校では、進学基準がはっきりしていますので、
最低でもその進学基準点をクリアしましょう。
但し、はっきり決まっている分、その基準に満たされなければ、
例え1点分だけでも進学できない厳しさもあります。
その1点が、今回の期末テストの1点かもしれない、
そう思ってみると、自然に最後の一押しにも、力が入るはずです。
ぜひ頑張ってみてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|